2020年07月10日
CL:バイエルンはバルサかナポリ、ライプツィヒはアトレチコと対戦
バイエルンがCL16強にてFCチェルシーを下し勝ち抜けを果たせた場合、準々決勝ではFCバルセロナとSSCナポリとの勝者と対戦することが明らかとなった。さらに準決勝ではレアル・マドリードとマンチェスター・シティ、そしてオリンピック・リヨンとユベントスとの勝者と対戦することも確定している。それに先駆けて2013年以来となる欧州三冠を目指すドイツの歴代王者は、8月7・8日に行われる16強セカンドレグに向けて、7月21日より練習を再開。
その1日前に再開するのが、すでに準々決勝進出を果たしているRBライプツィヒだ。こちらはアトレチコ・マドリーとの対戦がすでに確定済み。ただしチェルシーに移籍したヴェルナーは不在となる。そしてもしもそこで勝ち抜けた場合は、アタランタとパリSGの勝者と準決勝で対戦。準々決勝は8月12〜15日、準決勝は8月18〜19日の日本時間26時からキックオフ。ポルトガルの首都リスボンにて全てワンマッチ形式で行われる。
またヨーロッパリーグの準々決勝以降の対戦カードも確定。初戦でバーゼルに0−3と敗戦し後がない、長谷部・鎌田所属のフランクフルトは、同じくシャフタールに初戦で0−1と敗戦しているヴォルフスブルクの勝者と。逆に初戦でレンジャーズに勝利を収めているレヴァークーゼンは、インテルとヘタフェとの勝者と対戦。これらの勝者が準決勝にて対戦することになる。
もう一方の準々決勝の対戦カード、マンUvsLASKリンツと、コペンハーゲンvsイスタンブールBBの勝者が、そしてウルヴァー・ハンプトンvsオリンピアコスと、ASローマvsセビージャの勝者が、準決勝で対戦。準々決勝は8月10日に、準決勝は8月16日に、そして決勝は8月21日に、ドイツのノルトライン=ヴェストファーレン州にて開催される。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ブンデス、頭部負傷による特別交代枠のテスト導入は見送りへ2021年02月25日
- ブンデス等が参加:ドイツの段階的観客復帰プランを提唱2021年02月23日
- ブンデス第22節:MVP、ベスト11、各MOM2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 大迫は56分〜【ホッフェンハイム4−0ブレーメン】2021年02月22日
- 【ヘルタ0−3ライプツィヒ】2021年02月22日
- 【アウグスブルク1−1レヴァークーゼン】2021年02月22日
- 【シャルケ0−4ドルトムント】2021年02月21日
- 鎌田1G1A!長谷部フル出場【フランクフルト2−1バイエルン】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,807)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (493)
- ハノーファー96 (821)
- バイエルン・ミュンヘン (2,943)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,365)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,272)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)