2020年09月02日
ブンデス後半戦:ポジション別ランキング攻撃的MF編
ブンデスリーガ2019/20シーズン後半戦における、ブンデス後半戦:ポジション別ランキング攻撃的MF編では、トーマス・ミュラーが唯一のワールドクラスとして、その頂点へと君臨。それに続いたのは、未来のドイツを担う逸材として期待がかかる、カイ・ハヴェルツだった。
ワールドクラス
1位【トーマス・ミュラー(30:ドイツ)】バイエルン(前回4位)
インターナショナルクラス
2位【カイ・ハヴェルツ(21:ドイツ)】レヴァークーゼン(前回1位)
3位【ラース・シュティンドル(32:ドイツ)】グラードバッハ(前回圏外)
そのほか
4位【ユリアン・ブラント(24:ドイツ)】ドルトムント(前回次点)
5位【クリストフ・バウムガルトナー(21:オーストリア)】ホッフェンハイム(前回圏外)
6位【マルク・ウート(29:ドイツ)】ケルン(前回圏外)
7位【クリストファー・エンクンク(22:フランス)】ライプツィヒ(前回位)
次点:ダニ・オルモ(ライプツィヒ)、鎌田大地(フランクフルト)、デイヴィー・クラーセン(ブレーメン)、ケヴィン・シュテーガー(デュッセルドルフ)
※kickerポジション別ランキングとは
ドイツナンバー1のサッカー専門誌kickerによるポジション別ランキングは、実はブンデスリーガの歴史よりも長く、1956年からスタートしたものである。kickerの編集部によって選出されるこのランキングは、その時から4つのカテゴリーに分けられており、そのうち「その他」のカテゴリーは代表候補、「次点」は代表監督のリストには入るであろうという見方で選出。以前から選手のもつポテンシャルで判断するのではなく、その期間に行われた全ての大会で見せたパフォーマンスで評価することが重要視されてきた。
1. Bundesligaの最新ニュース
- ゴールデンシュー:フランクフルトのシルバ、メッシに並び3位タイ2021年04月13日
- ブンデス第28節:鎌田大地がMVP、ベスト11、MOMに選出!2021年04月13日
- ブンデス第28節:日本人選手の採点・結果2021年04月13日
- 日系米国人FWボビー・ウッド 、MLSへ即座に移籍2021年04月13日
- キール、ハノーファー戦とニュルンベルク戦も延期2021年04月13日
- ブンデス2部から、今度はオスナブリュックからコロナ感染確認2021年04月12日
- ブンデス2部キールから、再びコロナ感染が報告2021年04月09日
- ブンデス1部2部36クラブへ、凍結されていた分配金が支払いに2021年04月09日
- ”トレパン”GKキラーイ氏、ヘルタへのコーチ復帰は見送り2021年04月08日
- パダーボルンのサクセスストーリー描いた、バウムガルト監督が退任へ2021年04月08日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,277)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,896)
- 1. FCウニオン・ベルリン (440)
- 1. FCケルン (1,086)
- 1. FSVマインツ05 (1,191)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (190)
- FCアウグスブルク (1,144)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,754)
- RBライプツィヒ (1,310)
- SCフライブルク (991)
- TSGホッフェンハイム (1,256)
- VfBシュツットガルト (1,051)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,652)
- インターナショナル (548)
- ハノーファー96 (852)
- バイエルン・ミュンヘン (3,070)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (118)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,658)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,320)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,487)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)