2017年06月19日
ブーイングを浴びるも、成熟した姿をみせるヴェルナー
ファンの間で、その評価が大きく別れる選手の一人が、今季ライプツィヒでブレイクを果たし、ドイツ代表デビューも果たしたティモ・ヴェルナーだ。約7ヶ月前のシャルケ戦でみせたダイブから批判の的と化しており、先日行われたW杯予選サンマリノ戦では、投入される際にホームの観衆からブーイングをうける始末だ。
その試合後、ヨアヒム・レーヴ代表監督は「まだキャリアをはじめたばかりの代表選手に対してブーイングなんてするものではない」とコメント。「確かにダイブをしたことは事実だが、彼はそれを認めているのだし、まだまだ若い選手なのだよ」と擁護した。
一方のヴェルナーの方は、このことを通じてか一回り成長した印象をみせており「このことに距離を置かなくてはならないし、傷が言えるように願っている。このことから学んだし、乗り越えてみせるよ」と述べ、「ブンデスの試合のときのほうが、もっとブーイングされるんだよね。それでも得点を重ねることはできたし、今の所はうまく割り切れていると思う」と言葉を続けている。
そんななか、ヴェルナーの頭の中で思い浮かべているという選手というのが、同じFWのマリオ・ゴメスだ。かつてはビッグチャンスをいかし切れずに、同じような状況へと陥ったゴメスだが、しかし今となってはファンから温かな声援を受けている。
ヴェルナーは「僕の目標は、僕が代表であることにドイツのファンに喜んでもらえるようにするということ。例えば、ワールドカップの準決勝で得点を決めるような、この選手がいてよかったと思ってもらえるようにすることさ」と語った。
.ドイツ代表の最新ニュース
- バイエルンのヘーネス名誉会長、TV解説はひとまず終了2021年04月16日
- ドイツサッカー連盟ケラー会長、ユーロのミュンヘン開催に自信2021年04月14日
- ラーム氏、ミュンヘンでは「最大50%の観客動員」を目標に2021年04月11日
- ミュンヘンに重圧、他国のユーロ開催会場では観客再動員プラン2021年04月10日
- トゥヘル体制初敗戦後、リュディガーがケパと衝突2021年04月05日
- フリック監督はボアテング代表復帰を支持、ヘーネス名誉会長に反論2021年04月02日
- 歴史的勝利の北マケドニア、ドイツ代表ヴェルナーを「名誉市民」に?2021年04月02日 sport1
- 独誌kicker20万人アンケート:理想のドイツ代表23選手2021年04月01日
- レーヴ監督「今回も辛い敗北感で代表戦を終えた」2021年04月01日
- ヘーネス氏、レーヴ監督の守備陣形変更に苦言2021年04月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)