2018年06月08日
ドイツ代表ビアホフ氏、渦中のエジルとギュンドアンに助言
メスト・エジルとイルカイ・ギュンドアンが、トルコのエルドガン大統領を表敬訪問した影響は、数週間がたった今もなお残り続けている問題だが、果たしてドイツ代表ではもう終わった話なのだろうか?これに対してマネージャーを務めるオリヴァー・ビアホフ氏の答えはイエス、すでに決着をみた問題との認識を示し、さらに両選手に対する助言についても口にした。
ドイツ代表が合宿地、南チロル地方アッピアーノで行われた最後のプレスカンファレンスでも引き続き、テーマはギュンドアンとエジルに関するものへと及んだ。これについてビアホフ氏は、「これ以上に我々が何をすべきだというのだね?」と、少し苛立ちを見せながらコメント。「私の考えでは、すでにかなり多くのことをやってきたと思うし、もはやそれは十分なものではないか」と言葉を続けている。
だがこれだけで、ビアホフ氏がこの問題を終わらせることはなかった。先日行われたオーストリア代表でのテストマッチでは、ドイツ代表の一部のファンからブーイングが両者に浴びせられておる、このことに関して、特にエジルに関しては目新しい出来事ではないとはいえ、両選手に対して「このことに区切りをつけるべきだ。ブーイングがあっても気にすべきではない」と助言。
金曜夜にレヴァークーゼンにて行われる、サウジアラビア戦を訪れるファンたちに対して「我々は1つのチームであり、家族なんだ。時には思ったようなことにはならなくとも、それでも一緒に前を向いていこう。」とメッセージを伝え、「もちろん多少の失望はあることだろう。しかしそれでも少しそれを抑えてもらい、代表についてもっと考えてもらいたい」と述べた。
「我々としては、このことについてこれ以上のことは特にしない。これから選手たちにも、特にこれ以上のことはしないと思うし、そう考えている。それよりも良いサッカーをするということ。それが何よりも重要なことなんだ。」
.ドイツ代表の最新ニュース
- トーマス・ミュラー「ぜひユーロに参加したい」2021年03月07日
- ドイツ代表、ミュラーらのユーロ召集の決断は5月2021年03月07日
- ドイツU21クンツ監督が、ムシアラを召集できない理由2021年03月04日
- レーヴ監督、ミュラー、フメルス、ボアテングらの代表復帰の可能性を言及2021年03月02日
- 「ネットいじめは犯罪」クロースら著名選手たちが立ち上がる2021年02月26日
- レーヴ代表監督、さっそくムシアラ召集の可能性を示唆2021年02月24日
- バイエルンが誇る逸材ムシアラ、ドイツ代表入りを発表2021年02月24日
- 注目の逸材ムシアラ、ドイツ代表選択、バイエルンと延長決意か2021年02月24日
- クロース、レーヴ監督の決断に疑問。ミュラーらが「気になる」2021年02月23日
- レーヴ代表監督の前で大活躍のユネス、代表復帰の可能性は?2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,836)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,605)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)