2019年11月18日
「誰も予想しなかった」ドイツ代表入りのコッホ、ユーロ出場への可能性は?
土曜日に行われたユーロ2020予選ベラルーシ代表戦の前日、プレスカンファレンスの席にてマティアス・ギンターは、古巣フライブルクから招集されたロビン・コッホについて「これほど早く、ドイツ代表選手になるなんて、予想されていなかったことだよ」と語った。「ただ招集にふさわしい選手だけどね」
かつてブンデスリーガでプレーした経験を持つハリー・コッホを父にもつ23才は、この夏に行われたU21欧州選手権では僅か7分間のみの出場。しかしながらドイツ代表のCBでは世代交代により、ボアテングとフメルスが代表から外れた上、ズーレやリュディガーらの負傷離脱も相まったことで先月のテストマッチでA代表デビューを果たしていた。
そして今回のユーロ2020予選ベラルーシ戦では、前述のギンターと共にCBコンビを形成。攻撃参加のギンターを支えるという意味でも守備に集中してプレーをしていたが、0−0で迎えた前半40分での致命的なパスミスや、後半75分でのPK献上時のファウルが退場にならず、しかもいずれもノイアーの好セーブに救われ失点につながらなかったという幸運こそあったものの、それでもkicker採点4.5とアピールには寂しい結果となっている。
だがそれでもノイアーは、A代表における実践経験の不足を指摘し、PK献上の場面については「ああいった状況は起こりうるもの。意思統一をはかっていき、もっと学んで、もっと理解をしていくということだ。彼自身は、とても良いプレーをみせていたよ」と擁護。この言葉は、若いコッホにとっては後押しとなることだろう。
またコッホにとってのプラス材料としては、CBのみならずボランチとしても問題なくプレーが可能というポリバレントさに加え、レーヴ代表監督の自宅があるフライブルクでプレーしていることから、指揮官が見にきやすい位置にいることも挙げられるだろう。アピールできるかについては、あとはコッホ次第だ。
来夏のユーロ2020予選出場は、視野に入れているのか?この質問に、コッホは「正直いって、まだそんなことは考えにないよ」と明かした同選手は、「今は、目の前にある試合に、とにかく集中して臨んでいくよ」と意気込みをみせた。
.ドイツ代表の最新ニュース
- 五輪組合せ抽選:ドイツは前回決勝の再戦、ブラジルと同組に2021年04月21日
- ルメニゲ氏が、UEFAのエグゼクティブコミッティーへ復帰2021年04月20日
- UEFA、ミュンヘンら3都市のユーロ開催決議を延期2021年04月20日
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- バイエルンのヘーネス名誉会長、TV解説はひとまず終了2021年04月16日
- ドイツサッカー連盟ケラー会長、ユーロのミュンヘン開催に自信2021年04月14日
- ラーム氏、ミュンヘンでは「最大50%の観客動員」を目標に2021年04月11日
- ミュンヘンに重圧、他国のユーロ開催会場では観客再動員プラン2021年04月10日
- トゥヘル体制初敗戦後、リュディガーがケパと衝突2021年04月05日
- フリック監督はボアテング代表復帰を支持、ヘーネス名誉会長に反論2021年04月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)