2020年04月04日
東京五輪1年延期、年齢制限によるドイツ代表への影響は?
本来ならば今夏に開催予定となっていた、東京五輪。しかしながら新型コロナウィルスの影響により1年間の延期が発表されており、ここで1つの大きな疑問となってくるのが、年齢制限のあるサッカーのような競技における選手の出場資格だ。
もしも2020年開催であれば、1997年1月1日以降に生まれた選手がその対象となるものの、2021年ということになればそれは1年間、つまり1998年1月1日以降ということになり、つまりはドイツU21代表シュテファン・クンツ監督は、ベンヤミン・ヘンリクス、マキシミリアン・ミッテルシュテート、スアト・セルダー、ジョーダン・トルナリガ、フロリアン・ノイハウスらを欠いて臨むことになる。
だが実際にどうなるのかは、今はまだ不透明となったままだ。IOCアスリート コミッションは年齢制限の引き上げを求めているところであり、その決断は間も無くして明かされることになるだろう。また五輪出場権については、あくまで最終決定は各国の協会に委ねられるものの、来年も引き続き有効としている。
.ドイツ代表の最新ニュース
- ベンフィカ、ヴァルトシュミット含む17件のコロナ感染を報告2021年01月19日
- エジルが、現ドイツサッカー連盟会長に感謝の言葉2021年01月13日
- クロスターマン、ミュラーらの代表復帰待望論に苦言2021年01月07日
- 「ドイツ代表で定位置確保」を誓う、ギュンドアン2021年01月06日
- シュールレとヘヴェデス、若い頃は「見た目を気にした」2021年01月06日
- ドイツ代表、2021年幕開けはデュイスブルクで2020年12月22日
- 元ドイツ代表の双子ベンダー、共に今夏で現役引退2020年12月21日
- リュディガー、今冬にも移籍?「結果をみるだけ」2020年12月20日
- UEFA、U17欧州選手権の中止を発表2020年12月18日
- ラーム氏、ユーロ2024のトーナメントディレクター就任2020年12月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (362)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,132)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,639)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (939)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,228)
- アイントラハト・フランクフルト (1,531)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,849)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,327)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,233)
- ボルシア・ドルトムント (2,483)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,218)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)