2020年06月01日
テル=シュテーゲン「無観客試合は、ファンの力を再認識する機会」
リーガ・エスパニョーラはリーグ戦再開に向けて準備を進めているところだが、今シーズンも大きな目標を掲げ臨んでいるFCバルセロナにとっても、それは同様の事。守護神マーク=アンドレ・テル=シュテーゲンは『kicker meets DAZN』に出演し、自身の考えについて語った。
コロナ危機により大きな打撃を受けたスペインにおいても、長期間に渡って厳しい衛生規制が行われ、そして今はその状況が改善、人々は少しずつではあるがこれまでの生活を取り戻しつつある。それはもちろん、サッカーにおいても決して例外ではない。
6月11日よりラ・リーガはリーグ戦を再開。まだリーグ戦11試合が残されたところで、首位バルセロナとそれを追うレアル・マドリードとの勝ち点差は2、エキサイティングな戦いが待ち受けていることだろう。テル=シュテーゲンは「誰もが待ち望んでいた」このリーグ戦再開に向け、「自分たちは良いポジションにいるけど、でもレアルもそう易々と優勝させてくれるはずもない」と、コメント。
それでも今は「自分たち次第」の状況にあることは確かでは、それはリーグ戦のみにとどまらず、チャンピオンズリーグにおいても言えることだ。「チャンピオンズリーグでは勝ち抜けへとてもチャンスがある。そしてそれを僕たちは活かしていきたい」なお16強SSCナポリ戦1stレグでは1−1で折り返したものの、2ndレグはコロナ危機により延期となっているところだ。
バルセロナは3月上旬を最後に、試合から遠ざかったままとなっている。しかしテル=シュテーゲンはむしろ、これはデメリットというよりも逆に「新たな準備を行える」ことは、「チームにとってプラスにしか働かない」ともみており、「フィジカル的にみて、これほど高いレベルにあることは滅多にないことだ。それにメンタル的にもこれからの戦いに向けて、より集中して臨めるようになるだろう」とコメント。
無観客試合は、「ファンの存在の大きさを再確認する機会」
他の多くのサッカー選手たちとは異なり、テル=シュテーゲンは無観客による試合開催を経験したことがある選手の一人だ。「確かに経験したよ。ラス・パルマス戦のことだね」と、同選手。「もちろん、無観客試合というのは、決してとても魅力のあるものとはいえない。それでもボールが再び回りだすことができるし、僕たちはそれを楽しむことができるだろう」と強調。
そしてこのような例外的な状況(無観客試合)にも非常に興味深い部分があるともみており、その1つはこれまでの統計と比較することによって、「ファンがいったい、どのような影響を及ぼしているのか。ファンたちが持っている力や、どういったことに大きな違いが生まれるのかなどを知る機会になると思う」との考えを示した。
.ドイツ代表の最新ニュース
- カカウ氏、ドイツサッカー連盟の役職を退任2021年01月20日
- ベンフィカ、ヴァルトシュミット含む17件のコロナ感染を報告2021年01月19日
- エジルが、現ドイツサッカー連盟会長に感謝の言葉2021年01月13日
- クロスターマン、ミュラーらの代表復帰待望論に苦言2021年01月07日
- 「ドイツ代表で定位置確保」を誓う、ギュンドアン2021年01月06日
- シュールレとヘヴェデス、若い頃は「見た目を気にした」2021年01月06日
- ドイツ代表、2021年幕開けはデュイスブルクで2020年12月22日
- 元ドイツ代表の双子ベンダー、共に今夏で現役引退2020年12月21日
- リュディガー、今冬にも移籍?「結果をみるだけ」2020年12月20日
- UEFA、U17欧州選手権の中止を発表2020年12月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,734)
- 1. FCウニオン・ベルリン (373)
- 1. FCケルン (1,029)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (120)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (130)
- FCシャルケ04 (1,655)
- RBライプツィヒ (1,206)
- SCフライブルク (945)
- TSGホッフェンハイム (1,189)
- VfBシュツットガルト (952)
- VfLヴォルフスブルク (1,238)
- アイントラハト・フランクフルト (1,541)
- インターナショナル (455)
- ハノーファー96 (804)
- バイエルン・ミュンヘン (2,862)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,338)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (93)
- ヘルタBSC (1,250)
- ボルシア・ドルトムント (2,500)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,230)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,416)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)