2017年01月19日
ドルトムントのベンダーが再び負傷!6〜8週間離脱か
リオ五輪での負傷により、前半戦の大半を棒に振る形となったスウェン・ベンダー。しかし今度は、冬季期間の最後のテストマッチで再び負傷し、途中交代を余儀なくされた。
パダーボルン戦の前半11分に、相手選手のミヘルからタックルを受けた同選手は、そこで足首を負傷。一旦治療を受けたのちに、そのままパダーボルンの病院へと搬送されている。
パダーボルンでの試合といえば、2014年11月22日に、マルコ・ロイスが同様の形でタックルを受けて、外側側副じん帯の断裂で6週間離脱したことがあり、ミヒャエル・ツォルクSDは「ハーフラインであんなタックルの必要はない」と、パダーボルンのラフプレーに苦言。同じ負傷ならば6〜8週間離脱可能性もあるだろう。
今の所はまだ診断結果は出されていないが、試合後にトゥヘル監督は「あまりいい感じに見えない。すぐに足首が腫れ上がっていたのでね。」とコメント。ブレーメン戦での出場については、「まったく考えられない」とし、「関節胞か靭帯関係は痛めているように思うよ」との見方を示した。
さらに主将のマルセル・シュメルツァは、「とにかく大事にいたっていないように願っている」としながらも、「たぶん数週間は離脱することになるだろう」と述べている。
またトゥヘル監督はブレーメン戦に向けて、足首に問題を抱えるソクラテスと、臀部を負傷しているウスマン・デンベレについて、「まずはチーム練習に復帰すること。出場はギリギリだと思うよ」と語った。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドイツ杯準決勝、組み合わせが確定。2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- サンチョ、CLセビージャ戦を欠場。長期離脱の可能性も2021年03月07日
- ロイス「あれがバイエルンだったら、ファウル」2021年03月07日
- ドイツ代表、ミュラーらのユーロ召集の決断は5月2021年03月07日
- ハーランドの途中交代は「足の負傷が理由では無い」2021年03月07日
- ハーランドやサンチョ売却は「法外なオファーのみ応じる」2021年03月07日
- 【バイエルン4−2ドルトムント】2021年03月07日
- バイエルンとドルトムントの比較検証:ハイプレスからのフィニッシュ2021年03月06日
- サンチョ、ゲレイロ、レイナがバイエルン戦を欠場2021年03月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,836)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,605)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,297)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)