2017年08月08日
エアフルトとのテストマッチで自信を得たイサク
サッカーの世界では、賞賛の言葉が惜しみなく立ち並ぶことがよくある。それを昨シーズンに実際に体験した選手が、イブラヒモビッチ2世と称されたアレクサンダー・イサクだ。
今冬にはレアルへと向かっているとみられるなか、ドルトムント移籍を決断した17歳は、イブラヒモヴィッチと同様に自信に溢れ、同じFWとしてプレーし、そして類似した土台も併せ持つが、しかし本家を比べるならば明らかにまだまだ薄い。
ドルトムント加入以降はトップチームではポカールでの途中出場、あとはU23とU19でそれぞれ1試合ずつの出場にとどまるなど、移籍金900万ユーロで獲得したことを思えば物足りないものとなった。
しかしながら新しい国、新しいチーム、そして新しいクオリティの練習に順応していく必要があり、またトーマス・トゥヘル監督はそもそも同選手の獲得を望んでいなかったという背景もある。
今夏ではテストマッチでトップチームでのアピールの機会を与えられているイサクは、ここまではあまり存在感を示せずにいたものの、ついに日曜に行われたエアフルトとのテストマッチでは4得点をあげる活躍を見せた。
チームメイトたちからはSNSでも祝福の言葉がよせられ、またミヒャエル・ツォルクSDも「アレックスを思うと嬉しいね」とコメント。「そもそも期待が大きすぎるんだよ。彼はまだ17歳。そして今回は、そのポテンシャルの高さを証明したんだ」と言葉を続けている。
これからイサクとしては数年かけてトップチームで確固たる地位を築くことを目指して行くこととなり、今回のテストマッチで掴んだ自信を積み重ねて行くいことは確実にプラスとなっていく。イブラヒモビッチのように、産まれながらに自信に満ち溢れている選手など滅多にはいないのだ。
- 次の記事
- フランクフルトの守護神フラデツキーがベンフィカへ? »
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ロイス「あれがバイエルンだったら、ファウル」2021年03月07日
- ドイツ代表、ミュラーらのユーロ召集の決断は5月2021年03月07日
- ハーランドの途中交代は「足の負傷が理由では無い」2021年03月07日
- ブンデス試合後コメント:テルジッチ監督「最高の立上がりからのバッドエンド」2021年03月07日
- ハーランドやサンチョ売却は「法外なオファーのみ応じる」2021年03月07日
- 【バイエルン4−2ドルトムント】2021年03月07日
- バイエルンとドルトムントの比較検証:ハイプレスからのフィニッシュ2021年03月06日
- サンチョ、ゲレイロ、レイナがバイエルン戦を欠場2021年03月06日
- 世界最高のFWと世界注目の新進気鋭、レヴァンドフスキvsハーランド2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,833)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,262)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,232)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,275)
- アイントラハト・フランクフルト (1,602)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,968)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,586)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)