2017年08月18日
課題が残されたまま開幕戦を迎えるドルトムント
これから「このリーグで仕事ができるなんて素晴らしいよ」と語っていた、ブンデスリーガでの監督としての初陣を飾るペーター・ボシュ監督。だが決して順風満帆という状況での船出とは言い難い。
まずチームの顔であるマルコ・ロイスが長期離脱で、おそらくは前半戦の大半を棒に振ることが見込まれているほか、昨季に主力をつとめたラファエル・ゲレイロやユリアン・ヴァイグルも負傷離脱中。特にここまでは、主将シュメルツァの不在も重なり、左サイドでは不安を抱えたままとなっている。
確かにボシュ監督自身については、そのリーダーシップはすでに評価されている部分だが、「勝利が第一だが、お客さんをサッカーで喜ばせることはいいこと」と考える同氏のアグレッシブかつ積極的なスタイルは、システムも含めてまだマスターまでには時間がかかることだろう。
バイエルンとのスーパーカップでの戦いでは期待感を抱かせるものではあったが、今夏のテストマッチでもその部分は感じ取れており、先日のDFBポカール1回戦では6部を相手に、あまりコントロールできない時間帯も見受けられた。
先日のkickerとのインタビューのなかで、ソクラテスはまだ攻撃のタイミングなど「落ち着かないとこがある」と認めており、昨季から守備の改善を目標として掲げるドルトムントとしては、良い形でシーズンをスタートできるよう、特に今回のヴォルフスブルク戦では良い感触を掴みたいところだ。
ドルトムントの先発予想:ビュルキ – ピシュチェク, ソクラテス, バルトラ, ザガドゥ – カストロ, シャヒン, M. ゲッツェ – C. プリシッチ, オーバメヤン, フィリップ
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- マルコ・ロイス「セビージャ戦から新しいエネルギー」2021年03月03日
- 【ドイツ杯8強:グラードバッハ0−1ドルトムント】2021年03月03日
- 何かと注目のボルシア対決「テルジッチvsローゼではない」2021年03月02日
- ドルトムント、2022年からセバスチャン・ケールSD誕生へ2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- サンチョ復調について、フメルス「努力の賜物」2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- ドルトムントのGK事情に変化?ビュルキ復調も、ヒッツが先発出場。2021年02月28日
- ドルトムントのヴァツケCEO、2022年以降の残留に意欲2021年02月26日
- ハーランドの代理人の発言に、ツォルクSDが1点だけ異議2021年02月26日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,823)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,059)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,122)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,709)
- RBライプツィヒ (1,253)
- SCフライブルク (967)
- TSGホッフェンハイム (1,226)
- VfBシュツットガルト (1,001)
- VfLヴォルフスブルク (1,270)
- アイントラハト・フランクフルト (1,596)
- インターナショナル (501)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,952)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,374)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,292)
- ボルシア・ドルトムント (2,572)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,284)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,450)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)