2017年11月22日
ザマー氏、ドルトムントのボシュ監督は「ハインケス監督を見習うべき」
金曜日に行われたシュトゥットガルト戦でも、またしてもボルシア・ドルトムントは勝利をおさめることができなかった。1−2での敗戦後、マリオ・ゲッツェは「どうしても勝ちたかったんだけど」と肩を落としている。
この日にEurosportにて、この試合の解説を行なっていたマティアス・ザマー氏も「意欲は見て取れた」との評価を口にしながらも、しかしながら「終盤はぞっとしたね」と言葉を続けた。
いったい何が問題だったのだろうか?「とにかく落ち着きに欠けていたよ」と同氏。「システムが重要なのではない。ボシュ監督はちょっとした部分で、アイデアを調整していく必要があるのだ。もっとうまく組織化できるようにね。それでシステムの問題は解消することだろう」と、かつてドルトムントでリーグ優勝へと導いた経験をもつザマー氏は指摘する。
その点で、先日バイエルンの監督へと復帰し、再び軌道に乗せることへ成功したユップ・ハインケスの名前をあげた。「彼はシンプルなことに焦点をあてて取り組んだ。何も大改革を行なったというわけではない。しかしドルトムントからは、何か特別なことをやってやろうという印象を受けるんだよ。だがこういう状況では、そういうことは不必要なのさ」
そして自身がスポーツディレクターを務めていた時のバイエルンの監督、ペップ・グアルディオラ監督にも似たような時期はあったとも述べ、「彼は自身の考えを改めて整理していた。時にはちょっとしたことの方がより効果的なことだってあるものなんだ」と言葉をつづけた。
「サッカーというものは結果がすべて。だからこそ、できるだけ早く、うまく機能させていくことが重要になってくるんだよ」
ドルトムント、ニコシア戦でのファンの行動により罰金

なおボルシア・ドルトムントはUEFAより、10月17日に行われたAPOELニコシア戦にて、ドルトムントのファンが火器類を使用するなどファンがとった不適切な行動に対し、1万5000ユーロの罰金を命じられたことが明らかとなった。
対するニコシアの方も、複数の理由により、5万1000ユーロの罰金が命じられている。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ドルトムント、スーパーリーグ参加拒否を表明2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- ヴィツェル、ムココら、長期離脱中のドルトムント4選手の近況2021年04月17日
- ドルトムント、サンチョとデラニーの出場はまだ疑問視2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- 移籍騒動と無得点、ハーランドへのファンからの批判に、指揮官は擁護2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ジャンのPKへの判定に、ロイス「逆なら僕たちもアピールしていた」2021年04月15日
- サンチョがマンC戦も欠場、ロイスとフメルスも疑問視2021年04月13日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,908)
- 1. FCウニオン・ベルリン (445)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,200)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,761)
- RBライプツィヒ (1,317)
- SCフライブルク (997)
- TSGホッフェンハイム (1,261)
- VfBシュツットガルト (1,061)
- VfLヴォルフスブルク (1,305)
- アイントラハト・フランクフルト (1,663)
- インターナショナル (553)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,091)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,410)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,667)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,327)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,493)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)