2019年04月24日
ドルトムント、今夏はアジアではなく米国ツアーを実施
当初は中国やアジア諸国を対象としたアジアツアーを予定していたボルシア・ドルトムントだが、しかしながら火曜日には行き先を米国にすることを発表。今夏は7月15〜21日にかけてツアーを実施することを発表した。
ドルトムントのカルステン・クラマー氏は「より魅力的かつ価値のあるもの」と判断したこと、さらに「2年連続で同じ市場へとアプローチすることの効果の高さ」も理由としてあげており、そのためアジアツアーは2020年、2021年に行うことも合わせて発表している。
特にドルトムントにとっては、今季まで在籍する米国代表クリスチャン・プリシッチによる知名度向上の効果が期待される上に、バイエルン・ミュンヘンも同じく今夏に米国ツアーを行うことから、「ブンデスリーガ自体の存在感を示す機会」でもあるといえるだろう。加えて「リヴァプールとのテストマッチもいい機会だ」とクラマー氏はコメント。
7月21日には、長年にわたりドルトムントの監督をつとめた、現リヴァプール指揮官ユルゲン・クロップ氏との対戦が実現。クロップ氏は「もしも両チームが互いにリーグ優勝を果たしていれば素晴らしいことだね」とエールを送った。なお今回のツアー期間では、さらに7月17日にMLSのシアトル・サンダースとのテストマッチが予定されている。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ギズドル監督「非常に腹立たしい」2021年01月25日
- 香川真司の盟友、ケヴィン・グロスクロイツが現役引退を発表2021年01月25日
- 香川真司、PAOKと合意。元同僚ソクラテスもギリシャ移籍へ2021年01月24日
- 再びセットプレーに沈んだドルトムント、最悪8位転落も2021年01月23日
- 【グラードバッハ4−2ドルトムント】2021年01月23日
- ポーランド代表、パウロ・ソウザ監督招聘を発表2021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- ドルトムント、シュテファン・ティッゲスとプロ契約2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- ブンデス優勝争いどころではない、ドルトムントの現状2021年01月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,727)
- 1. FCウニオン・ベルリン (372)
- 1. FCケルン (1,025)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (118)
- FCアウグスブルク (1,095)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,651)
- RBライプツィヒ (1,204)
- SCフライブルク (944)
- TSGホッフェンハイム (1,187)
- VfBシュツットガルト (950)
- VfLヴォルフスブルク (1,236)
- アイントラハト・フランクフルト (1,539)
- インターナショナル (444)
- ハノーファー96 (800)
- バイエルン・ミュンヘン (2,858)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,334)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,246)
- ボルシア・ドルトムント (2,495)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,229)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,414)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)