2019年04月24日
ドルトムントが誇る牙城の強固さ示す:31、13、3.13
伝統的にボルシア・ドルトムントが誇る牙城は非常に強固なものだ。だが浮き沈みの激しかった昨シーズンでは、4度の敗戦と4度の痛み分けを演じており、最終的に得た勝ち点31という数字は、ブンデス全体で5番目に相当するホーム戦での成績だ。
しかし昨夏にルシアン・ファヴレ監督を招聘して以降、シグナル・イドゥナは再び難攻不落の城と化している。まだホーム戦2試合を残した時点で積み上げた勝ち点は41。すでに昨季よりも10上回っているだけでなく、ブンデス全体では2位のバイエルンに勝ち点差5もつけるほどの圧倒的な力をみせているのだ。
特にその強さを象徴するのが勝率であり、ホーム戦15試合でドルトムントは実に13勝利をマーク。残り2試合もドローという結果であり、ちなみにそのうちのTSGホッフェンハイム戦は、ファヴレ監督が病気のために不参加となった試合であり、最近10試合のホーム戦における、唯一勝利を収められなかった試合でもある。
さらにドルトムントの今季のホーム戦での強さを示すのがその得点力であり、ここまでのホーム戦でドルトムントは、クラブ記録となる毎試合2得点以上をマーク。1試合の平均点では3.13と、驚異的な数字をマーク。難攻不落と化した牙城を手にし、週末には宿敵シャルケ04をレヴィアダービーで迎え撃つ。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 今回のマインツ戦では、違う表情をみせたいドルトムント2021年01月16日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- ドルトムント、ベリングハムが回復。週末から復帰へ2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ビュルキがライプツィヒよりマインツを警戒する理由2021年01月13日
- ヴィツェル「さらに逞しくなって戻ってくる」2021年01月12日
- ブンデス第15節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月11日
- サンチョ復調、年明けからの上位対決で連続得点2021年01月11日
- 試合後コメント:ラバディア監督「試合の流れを掴めなかった」2021年01月11日
- ドルトムントに衝撃!ヴィツェルがアキレス腱断裂!2021年01月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,689)
- 1. FCウニオン・ベルリン (355)
- 1. FCケルン (1,013)
- 1. FSVマインツ05 (1,125)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (106)
- FCアウグスブルク (1,086)
- FCザンクトパウリ (128)
- FCシャルケ04 (1,632)
- RBライプツィヒ (1,191)
- SCフライブルク (934)
- TSGホッフェンハイム (1,172)
- VfBシュツットガルト (938)
- VfLヴォルフスブルク (1,221)
- アイントラハト・フランクフルト (1,525)
- インターナショナル (420)
- ハノーファー96 (792)
- バイエルン・ミュンヘン (2,840)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,320)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (87)
- ヘルタBSC (1,228)
- ボルシア・ドルトムント (2,476)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,212)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,399)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)