2019年07月06日
ツォルクSD、フメルスに「リーダーシップ」チームに「昨季からの継続」を期待
金曜午前11時2分、ボルシア・ドルトムントはメディアの前で今季はじめてトレーニングを実施した。ミヒャエル・ツォルクSDは「選手たちからは、とても良い印象を
受けている」と述べ、パフォーマンステストでは「結果はまだ出ていないが、見ている分には良い結果を期待できるとみている」と語っている。
今季よりバイエルンから復帰を果たした、マッツ・フメルスについては「私の考えでは、彼はベストのドイツ人CBだ。長年に渡り彼は国内外でその力を実証しているし、リーダー的役割を彼には期待しているところだよ」との考えを示した。
その一方で現在は36選手が在籍する大所帯から「何人かの選手が出ていくことは考えられるだろう。決して理想的な数とはいえない」とした上で、「ただ昨季の前半戦では大所帯で臨み、うまく功を奏したところがあった。何人か多い分には、それが大きな問題になるというわけではない」とも強調している。
そして新たなシーズンに向けて、「昨シーズンの結果は、1つの大きなモチベーションとなっているよ。頂上まであと一歩というところまでせまったんだ。それをうまくつなげていくこと、そして再びリーグ制覇を目指していくことが義務だといえるだろう。それが目標だよ」と意気込みをみせた。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドイツ杯準決勝、組み合わせが確定。2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- サンチョ、CLセビージャ戦を欠場。長期離脱の可能性も2021年03月07日
- ロイス「あれがバイエルンだったら、ファウル」2021年03月07日
- ドイツ代表、ミュラーらのユーロ召集の決断は5月2021年03月07日
- ハーランドの途中交代は「足の負傷が理由では無い」2021年03月07日
- ハーランドやサンチョ売却は「法外なオファーのみ応じる」2021年03月07日
- 【バイエルン4−2ドルトムント】2021年03月07日
- バイエルンとドルトムントの比較検証:ハイプレスからのフィニッシュ2021年03月06日
- サンチョ、ゲレイロ、レイナがバイエルン戦を欠場2021年03月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)