2019年08月13日
勝利にも敢えて強く苦言を呈した、ドルトムントのケール氏
現役時代ではボルシア・ドルトムントで主将を務め、現在はプロ選手部門担当を務める、元ドイツ代表セバスチャン・ケール氏は、決して勢いに任せ言葉を発するタイプではなく、むしろ慎重に選択していく人物だ。だからこそ、ドイツ杯初戦ミュンスター戦にて快勝をおさめた後の発言は目を引くものだといえる。「今日は、何人かの選手にとっては貴重なアピールの機会だった。しかし他の選手たちへプレッシャーを掛けていくためには、我々はもっと期待していたところがあるよ」
少なくともケール氏の見方では、前半においてはスピードや深い位置への動きに物足りなさを感じているところであり、「それらは、うちのプレーでは期待されているものなんだ」と強調。後半からのプレーでは「より活き活きとはしていたし、目的意識が見て取れた」と評価してはいるが、総じて見てブンデス開幕戦直前でみせた試合内容には「いくつかの点については、もっとハードに、集中的に取り組んでいかないと」とも述べている。
なおこの試合では、内転筋に問題を抱えていたユリアン・ブラントが復帰。しかしながらまだ遅れは見て取れる内容となったが、ただそれでも「そこまでその差が多いいわけではない」ものであり、「他の選手のフィットネスレベルに追いつく」には、決して数ヶ月を要するようなものではないと強調した。
ドルトムント、1700万ユーロの黒字を計上
ボルシア・ドルトムントは昨シーズンの決算を報告。5億ユーロ越えとなった一昨シーズンよりも、4650万ユーロ少ない4億8950万ユーロの売り上げ計上となったが、ただし一昨シーズンではデンベレ(1億500万ユーロ)やオーバメヤン(6375万ユーロ)らの影響があったことから減額は予想できていた範囲だった。改めてヴァツケ氏は、5年後には移籍金なしで5億ユーロの売り上げ計上を目標として掲げている。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドルトムント、バックアップGKヒッツと延長2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- セビージャ、シャルケ戦で「一皮向けた」ダフード2021年02月24日
- ザガドゥ、アザール、ビュルキがチーム練習へ参加2021年02月24日
- グアルディオラ監督、ローゼ監督が互いを高く評価2021年02月24日
- ドルトムント、コロナ対策違反で7万5000ユーロの罰金2021年02月23日
- 来季も残留のテルジッチ監督「ドルトムントの一助となれる事が誇り」2021年02月22日
- 息を吹き返したドルトムントを支える、ハーランドとサンチョ2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- ドルトムント、ダービー勝利でファン歓喜もコロナ対策違反2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,220)
- VfBシュツットガルト (993)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (495)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,367)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,562)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,442)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)