2019年08月29日
ドルトムント、UEFAより人権問題への取組み評価され受賞
本日の日本時間25時より、UEFAでは今季のチャンピオンズリーグ、グループリーグの組み合わせ抽選会が行われることになるが、今回のイベントではボルシア・ドルトムントが、人種差別に対する活動が評価され受賞されることが水曜日に明らかとなった。
ドルトムントは長期間にわたる、移民や難民の人権問題に対して、明確な姿勢を示し続けたことを評価されてのもの。「ボルシア・ドルトムントは極右の思想や行動に対して素晴らしい取り組みを見せており、人種差別がピッチには存在しないという、明確なメッセージを伝えている」と、アレクサンダー・チェフェリンUEFA会長はコメント。
ドルトムントのハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOは「ボルシア・ドルトムントにおいて、社会活動は非常に重要なもの。我々はそれがUEFAより評価していただいたことを、非常に嬉しく思っているよ」と語っている。
もう一人の受賞者は、バーンリーの一人のファンであり、「ランナ・ウェイ・チャレンジ」と銘打って、アウェイ戦の度に開催地に向けて約5千キロを走破。そこで寄付金を募るという活動を行なっていた。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 何かと注目のボルシア対決「テルジッチvsローゼではない」2021年03月02日
- ドルトムント、2022年からセバスチャン・ケールSD誕生へ2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- サンチョ復調について、フメルス「努力の賜物」2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- ドルトムントのGK事情に変化?ビュルキ復調も、ヒッツが先発出場。2021年02月28日
- ドルトムントのヴァツケCEO、2022年以降の残留に意欲2021年02月26日
- ハーランドの代理人の発言に、ツォルクSDが1点だけ異議2021年02月26日
- ドルトムント、バックアップGKヒッツと延長2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (152)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,705)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,592)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,448)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)