2020年06月09日
ユリアン・ブラント「我慢が必要な試合だってある」
ボルシア・メンヒェングラードバッハの敗戦、バイヤー・レヴァークーゼンの敗戦、そしてRBライプツィヒの痛み分け・・・。週末に行われたブンデスリーガ第30節は、ボルシア・ドルトムントにとっては非常に好都合な展開となった。ここでヘルタ・ベルリンを相手に辛勝をおさめたドルトムントは、これでCL圏外となる5位レヴァークーゼンとの勝ち点差を、7にまで拡大してリーグ戦残り4試合に臨むことになる。
「これは重要な一歩となった」と、ミヒャエル・ツォルクSDは試合後に語った。さらにエムレ・ジャンの決勝弾をアシストしたユリアン・ブラントも、これに同調しており「週末は僕たちにとって、大切なものとなったよ。チャンピオンズリーグ出場を、一刻も早く決定するためとにかく勝ち点が必要だった」と語った。「今回の勝利により、僕たちは大きく一歩前進することができたんだ」
ただその試合をテレビの前でみていたドルトムントファンたちは、非常に歯痒い思いで見守っていた。両者ともに非常に得点チャンスは少なく、確かにシュート数ではドルトムントが相手の5倍を放ったとはいえ、5本vs1本。「確かにみていて面白い試合ではなかったかもしれないね」と、ブラントは認めたが、ただ今回の試合のついてそこまで批判的にはみていない。
「相手が低い位置に構えていて、そして非常にうまく守備を行っている時には、時には我慢だって求められるものだ。これまでにもベルリンでの試合では、幾度となくそういったことが見受けられてきたし、そこで僕たちはこのクオリティを活かして、何度かはゴールを決めるチャンスを手にするものだ」と、コメント。それをものにすれば「僕たちは勝利できる」わけであり、特に前半戦と比較して守備に安定感が増していることへの感謝も口にした。「終盤ではコンパクトに守ろうという意思が伝わってきたし、無失点におさえることに集中していたよ」
そしてこれからドルトムントに残されたリーグ戦は4試合、デュッセルドルフとのアウェイ戦、マインツとのホーム戦、素sひてホッフェンハイムとのホーム戦となるのだが、1つだけ異なるカラーをもった試合となるのが、第33節に控えているRBライプツィヒとの直接対決である。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドルトムントとハーランド:守りを固めた相手に苦戦2021年01月28日
- ドルトムント、アザール離脱続くも、レイナは復調2021年01月27日
- セットプレーでの失点止まぬ、ドルトムント2021年01月26日
- 忘れられない1週間を味わった、ロマン・ビュルキ2021年01月26日
- グロスクロイツ、ドルトムント市拠点の6部へと加入か2021年01月25日
- ブンデス試合後コメント:ギズドル監督「非常に腹立たしい」2021年01月25日
- 香川真司の盟友、ケヴィン・グロスクロイツが現役引退を発表2021年01月25日
- 香川真司、PAOKと合意。元同僚ソクラテスもギリシャ移籍へ2021年01月24日
- 再びセットプレーに沈んだドルトムント、最悪8位転落も2021年01月23日
- 【グラードバッハ4−2ドルトムント】2021年01月23日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,734)
- 1. FCウニオン・ベルリン (373)
- 1. FCケルン (1,029)
- 1. FSVマインツ05 (1,142)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (120)
- FCアウグスブルク (1,096)
- FCザンクトパウリ (131)
- FCシャルケ04 (1,655)
- RBライプツィヒ (1,208)
- SCフライブルク (945)
- TSGホッフェンハイム (1,189)
- VfBシュツットガルト (952)
- VfLヴォルフスブルク (1,238)
- アイントラハト・フランクフルト (1,542)
- インターナショナル (455)
- ハノーファー96 (804)
- バイエルン・ミュンヘン (2,864)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,338)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (93)
- ヘルタBSC (1,250)
- ボルシア・ドルトムント (2,500)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,230)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,416)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)