2020年06月29日
ヴァツケCEO、サンチョ売却に「コロナ割引きは存在しない」
ボルシア・ドルトムントのハンス=ヨアヒム・ヴァツケCEOは、最終節にてTSGホッフェンハイムに0−4と敗戦を喫したことを受け、VfLヴォルフスブルクから批判の声が寄せられたことに対し、TV番組Sport1のドッペルパスに出演して反論を述べた。
最終節にてヴォルフスブルクがバイエルンに敗れ、そしてホッフェンハイムが0−4でドルトムントに勝利したことにより、逆転を許したヴォルフスブルクは来季、ヨーロッパリーグのプレーオフへと回ることになったのだが、このことについてヴォルフスブルクのマネージャー、ヨルグ・シュマッケ氏は批判を受け止められる言葉を発しており、マキシミリアン・アーノルドはむしろ明確に、「ドルトムントが、こんなプレーをするなんて思いもしなかった」と、コメント。
ただそれでも、ヴォルフスブルクは自力で6位を確保できる立場にはあったのだが、自らもバイエルンに0−4と敗戦を喫しており、まさにこれがヴァツケCEOの反論ポイントとなっている。「もしも私ならば、0−4と敗戦した後、口を閉ざしていたことだろうね」と述べると、さらに「もしもそれだけの力があるというのであれば、おそらく我々に勝利していてもおかしくなかったのでは?」とチクリ。今季ヴォルフスブルクは、ドルトムントに0−3、0−2と敗れており、「だから、私なら黙っていただろうさ」と付け加えている。
その一方でドルトムントでは、ジェイドン・サンチョに関する移籍の噂が浮上しているところだが、こちらについては「もしもジェイドンが移籍を懇願し、それは今は起こっていないことだが、そしてそれに適したオファーが届くということであれば、その時は話し合いに応じることだろう」と、説明。「ただジェイドンが移籍を希望するとも、そしてそれだけの金額を提示するクラブが現れるとも、あまり思えないのだが」と言葉を続けており、「コロナによる割引きは、うちには無い。」と強調した。見方を変えれば、サンチョの移籍の可能性を残したことにもなるのだが、ただエルリング・ハーランドについては、「議論の余地などない」と、明確に否定している。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- PK失敗のロイス「みんなに謝罪する」2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- ドルトムント、ザガドゥが再び筋肉系の負傷で離脱へ2021年01月17日
- 【ドルトムント1−1マインツ】2021年01月17日
- 今回のマインツ戦では、違う表情をみせたいドルトムント2021年01月16日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- ドルトムント、ベリングハムが回復。週末から復帰へ2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- ビュルキがライプツィヒよりマインツを警戒する理由2021年01月13日
- ヴィツェル「さらに逞しくなって戻ってくる」2021年01月12日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (361)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,129)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,637)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (937)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,227)
- アイントラハト・フランクフルト (1,530)
- インターナショナル (426)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,845)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,326)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,232)
- ボルシア・ドルトムント (2,481)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,217)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)