2020年09月19日
ファヴレ監督、ロイスの古巣戦起用は「慎重に」
ブンデスリーガ開幕戦に向けて、ボルシア・ドルトムントの雰囲気は大いに盛り上がりをみせている。先日行われたドイツ杯初戦ドゥイスブルク戦では、2つの新記録樹立を含む5得点での大勝に沸き、さらに今回の開幕戦では1万人の観客動員が認められたことも、ファンたちをさらに喜ばせることとなった。
そして今回の相手、CL復帰を果たした強豪ボルシア・メンヒェングラードバッハとの相性という意味でも、期待感は高まるばかりだろう。最近14度のホーム戦においてドルトムントは実に勝ち点40を荒稼ぎ。しかしながら古巣との一戦を前に、ルシアン・ファヴレ監督は「彼らは昨季、素晴らしいシーズンを過ごしたのだ。非常に危険だよ」と警戒。ツォルクSDも「これほどのチームが相手なのだから、トップパフォーマンスが求められる」と強調している。
同じく古巣との対戦となるマルコ・ロイスについては、先日に7ヶ月ぶりとなる公式戦復帰で、投入からわずか3秒でのゴール劇を演じるなど、その重要性を示してみせたが、ただ長期離脱明けということもあり起用については「よく頑張ってくれたが、慎重を期していかないと」と指揮官。おそらくは17才ジョヴァンニ・レイナが先発出場することだろう。
また筋肉系の問題により欠場していたラファエル・ゲレイロについては、今週の練習の大半で参加を見合わせていることから欠場が濃厚であり、代役はドイツ杯でしっかりと期待に応えたトルガン・アザールか。一方で股関節の問題で同じく欠場したロマン・ビュルキについては、木曜から練習を再開しており復帰が見込まれている。
ドルトムントの先発予想:ビュルキ – ジャン, フメルス, アカンジ – ムニエ, ヴィツェル, T.アザール – レイナ, ベリングハム – サンチョ, ハーランド
グラードバッハの先発予想:ゾマー – ライナー, ギンター, エルヴェディ, ベンセバイニ – クラマー, ノイハウス – ヴォルフ, シュティンドル, ホフマン – ヘルマン
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドルトムント、2022年からセバスチャン・ケールSD誕生へ2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- サンチョ復調について、フメルス「努力の賜物」2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- ドルトムントのGK事情に変化?ビュルキ復調も、ヒッツが先発出場。2021年02月28日
- ドルトムントのヴァツケCEO、2022年以降の残留に意欲2021年02月26日
- ハーランドの代理人の発言に、ツォルクSDが1点だけ異議2021年02月26日
- ドルトムント、バックアップGKヒッツと延長2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- セビージャ、シャルケ戦で「一皮向けた」ダフード2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,819)
- 1. FCウニオン・ベルリン (406)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (149)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,703)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,268)
- アイントラハト・フランクフルト (1,591)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,371)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,288)
- ボルシア・ドルトムント (2,569)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,279)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)