2020年10月28日
ファヴレ監督、選手への過度な期待に苦言
前回のチャンピオンズリーグGL初戦、敵地でのラツィオ・ローマ戦では、ボルシア・ドルトムントは不可解なほどに低調なパフォーマンスを露呈。試合後も、そして今回の対戦前にもツォルクSDからの檄が飛ぶほどだったが、それは選手自身と認識しているところだ。
トーマス・デラニーは「僕たちは残念ながら、良いパフォーマンスをみせることができなかった」と述べつつ、「でもまだまだチャンスはある」を前を向き「僕自身は、グループリーグ突破に向けて、不安を特に覚えてなんかいないよ」と言葉を続けている
その巻き返しの機会が水曜夜に控えるホーム戦、ゼニトとのチャンピオンズリーグGL第2戦だ。この試合に向けて、ルシアン・ファヴレ監督は「素晴らしいパフォーマンス」をみせなくてはならないと強調。ゼニトもまた、ブルージュに1−2と黒星スタートを喫したところだが、「彼らはあまりにも多くの決定機を逃していた」ため、「明らかに不必要な敗戦だった」と見ている。
そこでファヴレ監督は、選手たちに対して「我々としては非常にクレバーにプレスをしかけていかなくてはならないし、クレバーにビルドアップして、ポゼッションを行っていかなくてはならない。そしてタイミングを見計ってリスクをかけていくことだ」と要求。
選手起用に関しては、ロマン・ビュルキについて問われると「もはや病気も、負傷もしていない」と素っ気なく回答、「対戦相手に情報を送るようなことはしたくはないよ」と付け加えた。「その点についてはご理解をいただきたいものだ」
また指揮官は選手に対する過度な期待にも釘を指しており、例えば実に7ヶ月もの離脱を経て戻ってきたばかりのベテラン、マルコ・ロイスについては「本来の姿に戻るまでには、3〜4ヶ月は必要だよ」と強調。「1〜2週間程度でどうにかなるようなものではない」と述べ、「引き続き気をつけて対処していく」と語っている。
さらに昨季に20得点20アシストした20才のジェイドン・サンチョについても、今季はそこまで活躍はみられないが「ずっと絶好調なんて、世界中のどの選手だってできないものだよ」と擁護した。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- セビージャ、シャルケ戦で「一皮向けた」ダフード2021年02月24日
- ザガドゥ、アザール、ビュルキがチーム練習へ参加2021年02月24日
- グアルディオラ監督、ローゼ監督が互いを高く評価2021年02月24日
- ドルトムント、コロナ対策違反で7万5000ユーロの罰金2021年02月23日
- 来季も残留のテルジッチ監督「ドルトムントの一助となれる事が誇り」2021年02月22日
- 息を吹き返したドルトムントを支える、ハーランドとサンチョ2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- ドルトムント、ダービー勝利でファン歓喜もコロナ対策違反2021年02月21日
- マルコ・ロイス、ハーランドを称賛「まるでマシン」2021年02月21日
- 【シャルケ0−4ドルトムント】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,807)
- 1. FCウニオン・ベルリン (403)
- 1. FCケルン (1,053)
- 1. FSVマインツ05 (1,165)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (144)
- FCアウグスブルク (1,119)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,693)
- RBライプツィヒ (1,245)
- SCフライブルク (964)
- TSGホッフェンハイム (1,219)
- VfBシュツットガルト (991)
- VfLヴォルフスブルク (1,263)
- アイントラハト・フランクフルト (1,584)
- インターナショナル (493)
- ハノーファー96 (821)
- バイエルン・ミュンヘン (2,943)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,365)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (103)
- ヘルタBSC (1,282)
- ボルシア・ドルトムント (2,560)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,272)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,441)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)