2020年10月29日
ドルトムント、守備面では称賛も「中央に集中しすぎ」
チャンピオンズリーグ第2戦ゼニト・サンクトペテルスブルク戦では、最終的には2−0で勝利をおさめることに成功した、ボルシア・ドルトムント。前回のラツィオ戦後には気迫の欠如を強く批判していたミヒャエル・ツォルクSDだが、今回の試合後では「非常に値した勝利をおさめたという事には満足している」と振り返った。
しかしながら試合は終盤まで0−0と膠着状態が続く展開に。「チームは全体的にみて良いパフォーマンスを見せてくれていた」ものの、その理由として同氏は「決して簡単ではなかったことはお分かりだろう。ラツィオ戦での敗戦により、この試合では勝利をおさめなくてはならないというプレッシャーがかかっていた」と指摘。
確かに「相手に対しては、3日前の試合にようにほとんどチャンスを与えていなかった」ものの、「実質的に、ゴール前にバスを2台止めるかのうような戦い方を選択していた」ゼニトに対して、「我々のプレーには少し遅れもみられていたし、時として中央に集まりすぎたところもあった」とも指摘した。「時にはPKが必要となる試合もでてくるものだよ。」
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- ブンデス優勝争いどころではない、ドルトムントの現状2021年01月21日
- テルジッチ監督、ドルトムントの試合に臨む姿勢へ苦言2021年01月20日
- 【レヴァークーゼン2−1ドルトムント】2021年01月20日
- テルジッチ監督「ブラントはここのところ良い流れにある」2021年01月19日
- レヴァークーゼンとの上位対決に臨むドルトムント2021年01月19日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- PK失敗のロイス「みんなに謝罪する」2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- ドルトムント、ザガドゥが再び筋肉系の負傷で離脱へ2021年01月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,711)
- 1. FCウニオン・ベルリン (365)
- 1. FCケルン (1,021)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (113)
- FCアウグスブルク (1,091)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,643)
- RBライプツィヒ (1,196)
- SCフライブルク (941)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (945)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,533)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,852)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,487)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,222)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)