2020年11月16日
サンチョがドルトムントに感謝「ベリングハムも110%力を出せてる」
今シーズンのブンデスリーガでは、いまだ無得点の状態が続いている、ジェイドン・サンチョ。今夏は長きに渡りマンチェスター・ユナイテッドへの移籍の噂に揺れた20才の若武者にとって、そのことが大きく影響を及ぼしてしまったのだろうか?
【開幕から7試合で無得点】
昨シーズンでは17得点、17アシストと見事な数字を残して見せた同選手。しかしながら今季は開幕から7試合が経過してもなお、無得点3アシストのみ。このことについてミヒャエル・ツォルクSDは軽快さの欠如を指摘し、ルシアン・ファヴレ監督は忍耐して見守ることを強調。一方でここまで沈黙を貫いてきたサンチョ自身だったのだが、イングランド代表の一員として臨んだアイルランド代表戦での勝利後、はじめて「どの選手でも不振にうまく対応していかなくてはならない」と、ITVに対してコメント。
【移籍の噂の影響は「ない」】
移籍の噂による影響については「そうは思わない」と述べ、「自分自身に対して大きな期待を抱いている」とプレッシャーへの対応力を強調した。「常にしっかりと準備をして、得点によって貢献することを心がけている」今はその不振からの脱却が課題ということになるが、ただその中でもドルトムントでは「僕のことを信頼してくれる監督がいて、先発としてずっと起用し続けてくれている。それが嬉しいんだ」と感謝。
【「ベリングハムは110%の力を発揮」】
そのアイルランド戦では1得点をマーク、またこの試合ではドルトムントでも同僚のジュード・ベリングハムが、イングランド代表史上3番目に若いデビューを果たしており「彼はそれにふさわしい」と評価。「ドルトムントでは110%の力を発揮することができている。ワールドクラスのパフォーマンスだし、僕も嬉しいよ」と語っている。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 何かと注目のボルシア対決「テルジッチvsローゼではない」2021年03月02日
- ドルトムント、2022年からセバスチャン・ケールSD誕生へ2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- サンチョ復調について、フメルス「努力の賜物」2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- ドルトムントのGK事情に変化?ビュルキ復調も、ヒッツが先発出場。2021年02月28日
- ドルトムントのヴァツケCEO、2022年以降の残留に意欲2021年02月26日
- ハーランドの代理人の発言に、ツォルクSDが1点だけ異議2021年02月26日
- ドルトムント、バックアップGKヒッツと延長2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,594)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,290)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)