2021年01月19日
テルジッチ監督「ブラントはここのところ良い流れにある」
火曜夜に行われるバイヤー・レヴァークーゼン戦では、おそらくボルシア・ドルトムントに所属するユリアン・ブラントに対して、再び先発出場のチャンスが与えられることになるだろう。前節のマインツ戦では前半23分にボール奪取から、ハーランドとのワンツーにより打開しフィニッシュへと持ち込むなど、勝利にこそ導けなかったが活性化への要因になる活躍をみせていた。
「マインツ戦では非常に良いプレーを見せていたし、少なくとも2つの良いフィニッシュを見せていたよ」と、その試合の2日後に行われたプレスカンファレンスにて、エディン・テルジッチ監督はコメント。とりわけ終盤20分でみせた押し込む時間帯では「とてもアクティブで、いろんな場面に関与し、相手もなかなか捉え切れていなかったね」と言葉を続けている。
ただその一方でメスト・エジルからドイツ代表の10番を引き継いだ同選手は、2014年から2019年にかけて飛躍を遂げたレヴァークーゼン時代と比較し、数字の面だけで単純に比較しても、明らかにドルトムント加入以降のパフォーマンスに落ち込みが見られている。本来ならば難しいことを簡単にみせてしまうその才能が、逆に簡単なロストやパスミス、シュート判断ミスなどに埋もれる結果となっており、メンタル面においても時折は無気力な印象を与えるという批判の声も。
ドルトムント加入以降なかなか安定したパフォーマンスを見せられていないプレイメイカーについて「ユリアンは非常に才能のある選手であり、彼がこのチームにいてくれることは我々にとって喜びだ」と語った指揮官は、「またすぐに、自身のもつ力に自信を得られるよう取り組んでいる」とコメント。自身も監督昇格からまもない中で「ここ数週間で、非常に良い道を歩んできた」と強調しており、それを証明する機会を再び古巣相手に手にすることになる。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- ドイツ杯準決勝、組み合わせが確定。2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- サンチョ、CLセビージャ戦を欠場。長期離脱の可能性も2021年03月07日
- ロイス「あれがバイエルンだったら、ファウル」2021年03月07日
- ドイツ代表、ミュラーらのユーロ召集の決断は5月2021年03月07日
- ハーランドの途中交代は「足の負傷が理由では無い」2021年03月07日
- ハーランドやサンチョ売却は「法外なオファーのみ応じる」2021年03月07日
- 【バイエルン4−2ドルトムント】2021年03月07日
- バイエルンとドルトムントの比較検証:ハイプレスからのフィニッシュ2021年03月06日
- サンチョ、ゲレイロ、レイナがバイエルン戦を欠場2021年03月06日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,835)
- 1. FCウニオン・ベルリン (412)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (157)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,604)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,588)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)