2021年02月16日
セビージャ戦に向け、テルジッチ監督「本来の力を発揮できれば」
水曜夜に迎えるチャンピオンズリーグ16強1stレグ、FCセビージャ戦に向けてボルシア・ドルトムントのエディン・テルジッチ監督は、「ここ数年で非常に成功を収めているクラブ」との対戦に警鐘を鳴らした。「彼らは移籍選手がでても、新戦力をうまく獲得していくことで補うことができており、現在はあの厳しいリーグの中で4位につけているのだ。最近9連勝を続けており、失点数も少なく、本当に良いプレーをみせているよ。攻守にわたって優れた選手たちが控えており、これは我々にとっての挑戦。それにぜひ臨んでいきたいと思う」
逆に現在のドルトムントは最近7試合で2勝2分3敗。むしろ最大の懸案事項はいかに自分たちの本来の力を、再びコンスタントにピッチ上で表現できるかにかかっており、「我々は決して自分たちのクオリティへの自信を失ってはいない」と指揮官は強調。「本来の姿をみせるチャンス」とみており、「自分たちの力を発揮して、相手を苦しめていきたい」と意気込みを見せている。「ただ調子を考えればセビージャが有利ではあるだろうが。それでも180分間で力を発揮できれば勝機は十分にある。」
セビージャの先発予想:ブヌ – ビダル, クンデ, ジエゴ・カルロス, エスクデロ – ジョルダン, フェルナンド, ラキティッチ – スソ, ゴメス – エン=ネシリ
負傷, etc:アクーニャ (負傷), オカンポス (負傷)
ドルトムントの先発予想:ヒッツ – ジャン, アカンジ, フメルス, ゲレイロ – デラニー – ベリングハム, ロイス – レイナ, サンチョ – ハーランド
負傷, etc:ビュルキ (肩の問題), T.アザール (筋肉系の負傷), ムニエ (膝の問題), ピシュチェク (筋肉系の負傷), シュメルツァ (膝の手術), ヴィツェル (アキレス腱断裂), ザガドゥ (筋損傷)
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- 何かと注目のボルシア対決「テルジッチvsローゼではない」2021年03月02日
- ドルトムント、2022年からセバスチャン・ケールSD誕生へ2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- サンチョ復調について、フメルス「努力の賜物」2021年02月28日
- 堂安先発、奥川75分〜【ドルトムント3−0ビーレフェルト】2021年02月28日
- ドルトムントのGK事情に変化?ビュルキ復調も、ヒッツが先発出場。2021年02月28日
- ドルトムントのヴァツケCEO、2022年以降の残留に意欲2021年02月26日
- ハーランドの代理人の発言に、ツォルクSDが1点だけ異議2021年02月26日
- ドルトムント、バックアップGKヒッツと延長2021年02月26日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,593)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,289)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)