2021年03月04日
テルジッチ監督「バイエルンに近づいている」
土曜日に行われるドイツ頂上決戦、バイエルン・ミュンヘン戦においてボルシア・ドルトムントとしては、CLセビージャ戦以降からみせている好調な戦いぶりを維持し、今回のピッチ上でも自分たちの強みを発揮していきたいところ。
そんな注目の一戦を前に行われたプレスカンファレンスでは、まずエディン・テルジッチ監督からは相手に対する賛辞から述べられた。「バイエルンは見事なまでのクオリティを有しており、昨年は世界で最も成功したチームなんだ」
ただそれでも「今季の2試合の対決では、我々が彼らに迫ってきているところもまた示している」とも強調。敵地で行われたスーパーカップ、そして本拠地で行われた前半戦での対戦では共に、2−3とあと一歩のところまで詰め寄る姿をみせている。「些細な部分が試合の別れ目になっている」と指揮官。
特にスーパーカップを振り返り、「チャンス自体は多くあったし、相手GKと1対1担った場面も2・3度はあったんだ。だが終了8分前にセンターラインでロストし、それが失点へとつながっている」と振り返った。「そういうところをなくしていかないと。しっかりキープして、無駄にカウンターを許さず、時にはファウルも厭わないということ」
とりわけバイエルンに関しては、ハーフフィールドからのクロスのみならず、ウィングによる1vs1、深い位置へのパス、対角線上でのプレーなど、「非常に大きなオフェンス・ツールボックス」を警戒。それを未然に防ぐためには、「相手を前線に侵入させないようにしていくことがベスト」だが、しかしそれは絶えずできるようなものではなく、「いざという時にもしっかり備えておかなくてはならない」との考えを強調している。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- スーパーリーグ参加拒否ながら、ドルトムントが抱える諸事情2021年04月21日
- ドルトムント、デラニーは引き続き欠場。サンチョは復帰へ2021年04月21日
- ゴールデンシュー:ハーランドがメッシ、エムバペ、シルバに並び3位タイ2021年04月20日
- ファヴレ監督退任以降、ようやく上昇気流に乗ったレイナ2021年04月20日
- スーパーリーグがバイエルン、ドルトムントの参加を促す「30日以内に返答を」2021年04月20日
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ドルトムント、スーパーリーグ参加拒否を表明2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- ヴィツェル、ムココら、長期離脱中のドルトムント4選手の近況2021年04月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)