2021年03月09日
ドイツサッカー連盟、マルコ・ロイスに厳重注意
ドイツサッカー連盟監理委員会は月曜、土曜日に行われたバイエルン戦にて、主審の判断について公然と批判を述べた、マルコ・ロイスに対して警告を発した。
ドイツサッカー連盟では「審判団に対して、軽蔑的な発言を行った」としており、そのため「今後は言葉選びを慎重にし、チームのキャプテンとしての模範的役割を十分に果たしてほしい」と要求している。それと同時にもしも同様のことを繰り返した場合、ロイスはドイツサッカー連盟スポーツ裁判所の前に立たされることを覚悟しなくてはならないだろう。
ミュンヘンにて行われたドイツ頂上決戦の試合終了の笛の音の後、インタビューに応じたロイスは決勝点の前にあったジャンに対するサネのチャージについて、「バイエルンだったなら、100%あれはファウルになっていたはずだ」と苦言を呈していた。
なおこのドイツサッカー連盟による判断の前に、審判員協会ではこのロイスの発言に対する答えを表明しており、「直後の失望に恐れ破れて、過剰に的外れな批判を口にした」とし、「我々は誤審に対してオープンに対応している。それはこれまでにも証明してきたことであり、ただ今回の試合に関しては、言及されたような審判のミスがあったとはみていない」と説明。
ただいずれにせよ「審判の判断が正しかったかどうか以前に、対人戦と得点までの間にドルトムントの選手がボールを持っていたし、これは1つのまとまったプレーという状況ではないため、ここでVARが介入する必要がない」とも語っている。
ボルシア・ドルトムントの最新ニュース
- スーパーリーグ参加拒否ながら、ドルトムントが抱える諸事情2021年04月21日
- ドルトムント、デラニーは引き続き欠場。サンチョは復帰へ2021年04月21日
- ゴールデンシュー:ハーランドがメッシ、エムバペ、シルバに並び3位タイ2021年04月20日
- ファヴレ監督退任以降、ようやく上昇気流に乗ったレイナ2021年04月20日
- スーパーリーグがバイエルン、ドルトムントの参加を促す「30日以内に返答を」2021年04月20日
- CL改革案とスーパーリーグ構想へのドイツの声2021年04月20日
- 第30節:奥川、堂安、長谷部、鎌田、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月19日
- ドルトムント、スーパーリーグ参加拒否を表明2021年04月19日
- ハーランドの久々の得点で、ドルトムントはCL出場圏内に接近2021年04月19日
- ヴィツェル、ムココら、長期離脱中のドルトムント4選手の近況2021年04月17日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,283)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,914)
- 1. FCウニオン・ベルリン (446)
- 1. FCケルン (1,091)
- 1. FSVマインツ05 (1,201)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (195)
- FCアウグスブルク (1,150)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,765)
- RBライプツィヒ (1,319)
- SCフライブルク (998)
- TSGホッフェンハイム (1,262)
- VfBシュツットガルト (1,062)
- VfLヴォルフスブルク (1,306)
- アイントラハト・フランクフルト (1,666)
- インターナショナル (559)
- ハノーファー96 (855)
- バイエルン・ミュンヘン (3,099)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,411)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,341)
- ボルシア・ドルトムント (2,673)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,328)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,494)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)