2017年08月09日
フランクフルト、マイアーとファビアンが長期離脱へ
日曜に行われたシーズン開幕イベントにおいて、アレックス・マイアー以上にファンからの声援を受けた選手はいない。だが34歳の元ブンデス得点王をいつ、再びピッチで目にできるかについてはいまだ不透明となったままだ。
この夏に休暇先のフロリダにて、ランニング中に足首を負傷した同選手は、その後に腫れと痛みの問題から休養を切り上げ、検査をうけるために一路スイスへ。その結果、手術は不可避と判断され、6月終わりの時点で「2ヶ月間」の離脱期間が明かされてたのだが…。
しかしながらその治療の一環としてうけた血液検査にて、ボレリア症に感染していることが判明。そのため抗生物質を摂取することを余儀なくされたために、リハビリにはそこまでの負荷をかけられていない状況にある。
マイアーは「感覚はいいし、抗生物質のおかげで絶好調になるんじゃないか(笑。」とコメント、「今は体づくりをしたりランニングを増やしてたり、体幹トレーニングもしている」と述べ、復帰時期については「1・2ヶ月以内を希望しているけど、予想は難しい」と語った。
さらにフランクフルトは、マルコ・ファビアンがこれから2ヶ月間の離脱に入ることを発表。昨季でも腰部脊椎の負傷のために後半戦で欠場を余儀なくされていたメキシコ代表だが、今夏にはコンフェデ杯に出場。遅れてチームに合流するも、まもなくして再び腰部脊椎に問題を訴えている。
そしてフランクフルトによれば、これから保存療法にて回復に務めていくことを決断。マネージャーを務めるフレディ・ボビッチ氏は主力の離脱を惜しみながらも「治療の間も最善のサポートを行なっていく。早期回復を果たせるようにね」と約束した。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:ナーゲルスマン監督「後半は本当によかった」2021年02月28日
- 長谷部誠「全ての面で不足していた」2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- シルバ、ドゥルム、ソウら復帰。長谷部は今節リベロか2021年02月24日
- 影が薄くとも、王者相手にみせた存在感:セバスチャン・ローデ2021年02月23日
- レーヴ代表監督の前で大活躍のユネス、代表復帰の可能性は?2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ヒュッター監督「シルバは近く、練習復帰する」2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,816)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,167)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (148)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,701)
- RBライプツィヒ (1,250)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,223)
- VfBシュツットガルト (998)
- VfLヴォルフスブルク (1,267)
- アイントラハト・フランクフルト (1,589)
- インターナショナル (497)
- ハノーファー96 (824)
- バイエルン・ミュンヘン (2,950)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,369)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (105)
- ヘルタBSC (1,286)
- ボルシア・ドルトムント (2,568)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,278)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,447)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)