2017年08月31日
米国代表から1年近く離れているチャンドラー
現在フランクフルトでは8選手が代表チームに参加しているところだが、しかし米国代表として29試合に出場した経験を持つティモシー・チャンドラーは、もう1年ちかく代表から遠ざかる日々を過ごしている。最後にプレーしたのは昨年11月のコスタ・リカ戦であり、この直後にユルゲン・クリンスマン監督が解任されると、その後に就任したアリーナ監督からはまだ1度もお呼びがかかっていない状況だ。
今夏には米国代表はゴールドカップで優勝を果たし、これからワールドカップ予選コスタ・リカ戦とホンジュラス戦へと臨む。チャンドラーは「監督とは電話で話したよ」と明かし、「戦術的なことで、今回は招集を見送ったと説明をうけた」とのこと。「それはおかしなこととは思わないし、もしいつか呼ばれることがあれば喜んで参加する。そうじゃなければ僕はクラブのために全力を尽くすだけさ」と語った。
なおここまでのリーグ戦2試合で見せた戦いについては満足感を示しつつも、「ちょっとした部分をもっと改善していかないと」とコメント。具体的には「ポゼッションやチャンスの使い方、素早いボール回しや目的に合わせたセンタリング、そして素早くもっと質の高い深い位置へのプレーなど、全てに関して少し改善していく必要があると思うんだ。」と述べ、代表戦期間での改善に意欲お見せていた。「次節のグラードバッハ戦では、最低でも勝ち点1を獲得したいと思う」
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ヒュッター監督、グラードバッハ移籍の噂を否定2021年03月01日
- フランクフルト、頼れるコスティッチとヒンターエッガーがアキレス腱に2021年02月28日
- 長谷部誠「全ての面で不足していた」2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- シルバ、ドゥルム、ソウら復帰。長谷部は今節リベロか2021年02月24日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (152)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,705)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,593)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,289)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)