2017年12月15日
ブンデス初先発でアピールした若武者ジョヴィッチ
2−1と勝利を収めたブンデス第16節ハンブルク戦にて、ブンデスリーガ初先発出場を果たしたのが、19才のFWルカ・ジョヴィッチだ。これは今夏にクラブ史上最高額で迎え入れたセバスチャン・ハーラーの不振を受けてのものであり、チャンスを掴んだ若武者は、今後の出場機会の確保に向けてアピールすることに成功したとはいえるだろう。
ベンフィカから2年間の期限付きで加入している同選手は(買取オプションつき)、あらゆる場面で顔を出し、そしてゴール前では相手に対する脅威となっていた。「いい流れを作っていたと思うし、うまく動いて、精力的にプレーしていたね」と、マネージャーを務めるフレディ・ボビッチ氏はコメント。ニコ・コヴァチ監督も「得点感覚を持った選手だ。」と評価している。
ただ問題は練習とは異なり、なかなかゴールネットを揺らすところまでは至らなかったことだ。前半26分に掴んだビッグチャンスでは判断を誤り、また29分、32分と立て続けにつかんだチャンスも活かしきれずに。だがかつて点取り屋として鳴らしたボビッチ氏は「まだ19才なのだし、2年間はうちにいるのだから。成長をみせればうちにとって値千金なディールになるというものだよ」と強調している。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- シルバ、ドゥルム、ソウら復帰。長谷部は今節リベロか2021年02月24日
- 影が薄くとも、王者相手にみせた存在感:セバスチャン・ローデ2021年02月23日
- レーヴ代表監督の前で大活躍のユネス、代表復帰の可能性は?2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ヒュッター監督「シルバは近く、練習復帰する」2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- ヒュッター監督、長谷部誠との延長を後押し2021年02月21日
- バイエルン撃破弾のユネス、ハナウ事件の被害者に哀悼2021年02月21日
- 鎌田1G1A!長谷部フル出場【フランクフルト2−1バイエルン】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,200)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,808)
- 1. FCウニオン・ベルリン (404)
- 1. FCケルン (1,054)
- 1. FSVマインツ05 (1,166)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (145)
- FCアウグスブルク (1,120)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,695)
- RBライプツィヒ (1,247)
- SCフライブルク (965)
- TSGホッフェンハイム (1,222)
- VfBシュツットガルト (994)
- VfLヴォルフスブルク (1,264)
- アイントラハト・フランクフルト (1,585)
- インターナショナル (496)
- ハノーファー96 (822)
- バイエルン・ミュンヘン (2,945)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,368)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (104)
- ヘルタBSC (1,283)
- ボルシア・ドルトムント (2,563)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,275)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,443)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)