2018年07月27日
フランクフルトがMF2選手補強、厳しい状況の鎌田大地とシュテンデラ
明後日7月29日から8月5日にかけて二次キャンプを実施するアイントラハト・フランクフルト。ワールドカップ参加メンバーが続々と復帰を果たし、さらにリヴァプールからアラン、スポルティングからフランシスコ・ジェラルデスをレンタルにて獲得。今季から指揮をとるアディ・ヒュッター監督は「チーム戦術に磨きをかけるには、28人でも多すぎるだろう」と選抜を行うことを明言。
そのなかで厳しい状況に置かれているのがマーク・シュテンデラ、鎌田大地、マリヤン・チャバルといった選手たちだろう。ヨーロッパリーグも控えていることから「1つのポジションに2人ずつ配置したい」考えだが、特に中盤においては「可能性として考えられる3枠にはあまりに多すぎる」との見方を示した。「ただヨーロッパリーグへの参加を負担という言葉では表現したくはないがね。選手も私もみんな楽しみにしているところさ」
さらに左サイドバックのバックアップという役割に不満を感じているタレブ・タワサやFWブラニミール・ホルゴタ、若手のネルソン・マンデラ、ノエル・クノーテ、デジ・ベイロイターらもその候補となり、キャンプメンバーから外れた選手たちはフランクフルトに残って、マルコ・ペッツァイオリ氏指導の下でトレーニングを行なっていくこととなる。
これからブンデスでの戦いを迎えるアディ・ヒュッター新監督は、自身のサッカー哲学として「私は基本的に若手主体で戦うタイプの監督ではない。ベテラン選手の起用も好んでいる。重要なことはあくまでハングリーさ。さらに高みを目指すベテラン選手に対しては興味深く感じるよ」とコメント。
特にフランクフルトは多国籍軍団としても知られるが、ここまでのチームの印象については「新戦力はおどろくほどスムーズに馴染んでいるね。それにここには英語を話せる選手がたくさんいるし、私自身英語で育ってきたから良いことだよ」と語った。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- 試合後監督コメント:ラバディア監督「前半戦を象徴する試合」2021年01月20日
- マインツ、ドミニク・コールをフランクフルトからレンタル2021年01月19日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- フランクフルトのコール、マインツと移籍交渉か2021年01月18日
- 日本人ブンデスリーガーの採点・結果2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- 【フランクフルト3−1シャルケ】2021年01月18日
- フランクフルト、元得点王マイアーがU19にて指導開始2021年01月15日
- フランクフルト、レアルからヨヴィッチ復帰を発表2021年01月14日
- 2部フュルト、フランクフルトからチャバル獲得2021年01月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,707)
- 1. FCウニオン・ベルリン (364)
- 1. FCケルン (1,021)
- 1. FSVマインツ05 (1,136)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (112)
- FCアウグスブルク (1,090)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,643)
- RBライプツィヒ (1,195)
- SCフライブルク (940)
- TSGホッフェンハイム (1,180)
- VfBシュツットガルト (944)
- VfLヴォルフスブルク (1,231)
- アイントラハト・フランクフルト (1,532)
- インターナショナル (432)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,851)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,487)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,222)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,408)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)