2018年08月09日
W杯活躍のレビッチ、そして今夏好調のファビアンも移籍の可能性?
果たしてアンテ・レビッチはこのままアイントラハト・フランクフルトに残留するのか、それとも移籍を決断するのか?今夏にロシアで行われたワールドカップにて、準優勝と大きな飛躍をみせたクロアチア代表の中で、FWの主力として活躍をみせた若手FWに対しては大きな関心が寄せられているところだ。
フランクフルトとしては左のオフェンスを担う重要な選手として決して売却には応じたくはないところであり、さらにkickerが得た情報によれば今回の移籍金の実に半額が、古巣フィオレンティーナへと渡ることにもなる模様。
その一方で同じく今夏のロシアW杯にメキシコ代表として参加したマルコ・ファビアンについても、こちらは契約を今季いっぱいで満了となることから残留か、移籍かという間に揺れている。
昨季はニコ・コヴァチ監督の下で思うような出場機会を得られていなかったベテランMFには移籍の可能性が指摘されていたものの、今夏はここまで順調な仕上がりを見せてアピール。アディ・ヒュッター新監督からも高評価を得ているところだ。
しかしながらそれでも定位置争いということになれば前述のレビッチの残留、そして強力なライバルとしてミヤト・ガチノヴィッチが控えている上に、トップ下と本職とする同選手にとってシステム選択の影響も受けることになる。加えてレビッチ移籍の際には、ウィンガーのフィリプ・コスティッチの補強の可能性も指摘されているところだ。
そのため移籍市場が開いているこれから数週間での状況次第では、ファビアンもまた移籍について考えることになるだろう。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ブンデス第24節:日本人選手の採点・結果2021年03月09日
- 長谷部誠が、フランクフルトと2022年まで延長2021年03月09日
- フランクフルト、アルマミ・トゥーレが数週間の離脱へ2021年03月08日
- 鎌田大地とトゥータは、ライプツィヒ戦に間に合う?2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 長谷部vs遠藤航【フランクフルト1−1シュトゥットガルト】2021年03月07日
- フランクフルトの競技部門改革:ベン・マンガTD誕生へ2021年03月06日
- 今年初敗戦、ボビッチ氏退団報道にもフランクフルトは「影響なし」2021年03月05日
- ローデ、「特別な遺伝子をもつ」長谷部誠のライバルは三浦知良2021年03月05日 Frankfurter Rundschau
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,206)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,839)
- 1. FCウニオン・ベルリン (414)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (158)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,008)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,606)
- インターナショナル (508)
- ハノーファー96 (829)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,382)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,590)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)