2019年07月05日
将来性をもった即戦力として期待がかかる、コールとソウ
先日、アイントラハト・フランクフルトが獲得を発表した、二人の若手ドミニク・コールと、ジブリル・ソウ。共にダイナミズムを持ち合わせる一方で、コールはフィジカル面で、ソウはむしろテクニック面で特に長けた印象を与えるMFだ。
そのコールは昨季の後半戦では「この半年間は、そこまでうまくいったわけではなかったね」とコメント、ただアウグスブルク時代よりもレヴァークーゼンでは「オフェンス面で成長したところがあると思う、まだこれからだけれど」との考えも示し、フランラクフルトでは「僕のアグレッシブなスタイルが、素早い切り返しで後押しとなる可能性があるよ」と意気込みをみせている。
またソウについては、ヤングボーイズ時代に「共にタイトルを獲得した」アディ・ヒュッター監督の存在や、「クラブとして健全であり、クラブが掲げるビジョンを理解できた。フランクフルトがベストだと思った」と説明。確かに伸び代をもった2選手ではあるのだが、しかしながらフランクフルトが合計1900万ユーロを投じていることからも早いうちからの活躍もまた期待されていることだろう。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:テルジッチ監督「最高の立上がりからのバッドエンド」2021年03月07日
- 長谷部vs遠藤航【フランクフルト1−1シュトゥットガルト】2021年03月07日
- フランクフルトの競技部門改革:ベン・マンガTD誕生へ2021年03月06日
- 今年初敗戦、ボビッチ氏退団報道にもフランクフルトは「影響なし」2021年03月05日
- ローデ、「特別な遺伝子をもつ」長谷部誠のライバルは三浦知良2021年03月05日 Frankfurter Rundschau
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フランクフルト、ヌディカ復帰でベストメンバーへ2021年03月04日
- ボビッチ氏、フランクフルト退任へ。ダルダイ監督と再共闘か2021年03月03日
- ボビッチ氏がヘルタ・ベルリンのプロジェクトへ魅力を感じる理由2021年03月02日
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,205)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,833)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,262)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,602)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,970)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,587)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,453)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)