2019年10月18日
フランクフルト、新星ハヴェルツに「マン・ツー・マン・マークはしない」
バイヤー・レヴァークーゼン戦を思い起こす時、アイントラハト・フランクフルトのアディ・ヒュッター監督から見れば複雑な面持ちのことだろう。前回対戦対戦した5月の試合では、フランクフルトは6失点での大敗を喫しており、「前半までにそれだけの失点を許してしまえば、苦しいものだよ」と指揮官はコメント。
ただしその試合はEL準決勝FCチェルシー戦での間での試合であり、前半戦での戦いでは「ベストではないが、最高のホーム戦の1試合」をレヴァークーゼンに見せ勝利している。その際の非常に精力的で、かつアグレッシブなその12月のようなパフォーマンスこそ、今回のレヴァークーゼンでのアウェイ戦に求められることだろう。
昨季と比較しレヴァークーゼンでは、アミリやデミルバイといったドイツ代表経験のある選手を補強。優勝をも争うことは可能だろうか?「今回は、多くのチームが上位で争っているからね」とヒュッター監督。いずれにせよレヴァークーゼンは、「非常に高いクオリティ」をもったチームであり、特筆すべき選手の当然ドイツ期待の新星、カイ・ハヴェルツだ。
ただヒュッター監督は「今日のサッカーでは、マン・ツー・マンを口にすることは基本的に難しいものだよ」と述べており、どうやらローデ、ソウ、コールまたはフェルナンデスといった中盤全体でカバーを目指していく模様。「基本的にビッタリくっついて臨むという選択肢は無いものだよ」とヒュッター監督は語った。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- エレガントさとタフネス、鎌田大地が示す存在感2021年04月12日
- フランクフルト、自己資本2200万ユーロ増加へ2021年04月10日
- シェファーSD「私も相当だが、長谷部はプロの最高峰」2021年04月10日 Sportbuzzer
- グラードバッハがヒュッター監督引き抜き?両者とも明言避ける2021年04月09日
- 長谷部誠の復帰で、贅沢な悩みを抱えるフランクフルト2021年04月08日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- フランクフルト、負傷交代のユネスは大事に至らず2021年04月07日
- 第27節:原口元気がベスト11!日本人選手の採点・結果2021年04月06日
- 絶好調コスティッチ、ウーヴェ・バイン氏のアシスト記録更新も視野に2021年04月06日
- 鎌田大地かヨヴィッチか、ヒュッター監督の決断は?2021年04月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,277)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,890)
- 1. FCウニオン・ベルリン (437)
- 1. FCケルン (1,084)
- 1. FSVマインツ05 (1,190)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (188)
- FCアウグスブルク (1,143)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,752)
- RBライプツィヒ (1,308)
- SCフライブルク (990)
- TSGホッフェンハイム (1,254)
- VfBシュツットガルト (1,047)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,647)
- インターナショナル (545)
- ハノーファー96 (850)
- バイエルン・ミュンヘン (3,062)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (117)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,654)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,315)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,486)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)