2020年07月19日
アンテ・レビッチ、ACミランへの完全移籍に前向き発言
アイントラハト・フランクフルトにおいてカルト的な人気を得ているアンテ・レビッチだが、現在の居場所はフランクフルトではなくイタリアのミラノであり、そしてそれはこれからも続いていくことになりそうだ。
伊紙”Sportweek”に対してレビッチは、このままACミランでプレーし続けていくことが想像できるか?との問いに、「もうすでに、イエスと伝えているよ」と、コメント。2019年夏にアンドレ・シルバとの交換という形で、2年間のレンタル移籍中にあるクロアチア代表FWは、シルバと同様に出だしでのつまづきこそあったものの、共にここ数ヶ月は活躍を披露しているところであり、完全移籍につながったとして決しておかしくない状況にある。
またフランクフルトにて競技部門役員を務める、フレディ・ボビッチ氏が最近にミラン側との交渉に臨む用意があることを明かしており、「レビッチもサラリー面でのレベルを戻したいとは思っていないだろう」と発言。ただ逆にシルバにとってもそれは同様の問題ということになり、仮にレビッチがACミランに完全移籍をするとしても、それが同時にシルバのフランクフルトへの完全移籍を保証するものではない。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ボビッチ氏がヘルタ・ベルリンのプロジェクトへ魅力を感じる理由2021年03月02日
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ヒュッター監督、グラードバッハ移籍の噂を否定2021年03月01日
- フランクフルト、頼れるコスティッチとヒンターエッガーがアキレス腱に2021年02月28日
- 長谷部誠「全ての面で不足していた」2021年02月27日
- ピッチの内外で試合後にも白熱、ブレーメンvsフランクフルト2021年02月27日
- 長谷部、鎌田が先発【ブレーメン2−1フランクフルト】2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,202)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,058)
- 1. FSVマインツ05 (1,169)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (153)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,706)
- RBライプツィヒ (1,252)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,594)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,290)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)