2021年01月07日
ローデの先発復帰で、前節活躍の長谷部の起用法は?
「勝利しているチームに手を加えるべきではない」だがこの言葉をアイントラハト・フランクフルトのアディ・ヒュッター監督は、強豪バイヤー・レヴァークーゼンを相手に勝利を収めた布陣とはいえ、決して固執するような考えはないだろう。なぜならばセバスチャン・ローデが週末の1.FSVマインツ05戦より、出場停止明けとなり復帰を果たすためだ。
闘争心あふれ、決して物怖じすることなく、対人戦へと積極的に臨み、果敢なプレーをみせる共に、オフェンスではボールの分配役も担う。フランクフルトの中盤において、ローデは唯一絶対的に固定されている選手であり、時には攻撃的にも、そして時には守備的にも、中盤でコンビを組む相手に応じて変化をみせることも可能だ。
10月に行われたkickerとのインタビューについて同選手は、自身の役割において「試合を形作って行く上で多くボールに触る必要がある。ただ時にはそれも難しいもの。ビルドアップをはかる一方で、カウンタープレスにも対応しなくてはいけない」と述べ、「だからバランスに大きく左右されることになる」と強調。「クレバーの動き」の必要性を訴えている。
当初ローデの相棒としてはドミニク・コールが指名され、それから間も無くシュテファン・イルザンカーがプレー。そして今はジブリル・ソウが起用されているところであり、おそらくマインツ戦でもそのコンビで臨むことになるだろうが、果たしてその結果で長谷部誠は、ボランチから3バックの中心へと戻ることになるのか?それならばヒンターエッガーが中から左へとスライドし、ヌディカがベンチに下がることになる。それともレヴァークーゼン戦での高パフォーマンスにも関わらず、長谷部がベンチに?
それ以外の入れ替えの可能性としては、鎌田大地をアイメン・バルコクと入れ替えるということも考えられ、この試合は不明ながら少なくとも、それから迎える過密日程の間でヒュッター監督は、いずれにせよダブルトップ下のローテーションを行ってはくるだろう。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- 2度の降格、そしてフランクフルトでの飛躍。コスティッチが残した大きな足跡2022年08月09日
- ユベントス移籍間近、コスティッチがレアル戦を欠場2022年08月09日
- コスティッチ、レアル戦を最後にユベントス移籍?2022年08月08日
- ブンデス開幕戦:今夏加入の全新戦力の出場状況一覧2022年08月08日
- ブンデス開幕戦:堂安律がベスト11、MOMに選出!2022年08月08日
- ブンデス開幕戦:日本人ブンデスリーガーの採点・結果2022年08月08日
- フランクフルト、アクマンを買取オプションつきでレンタル2022年08月08日
- パシエンシアがセルタ・デ・ビーゴ移籍。コスティッチの去就は?2022年08月06日
- フランクフルトの激しい定位置争い、2得点の鎌田大地がベンチも?2022年08月04日
- UEFA、スーパーカップからSAOTを採用。主審はマイケル・オリヴァー氏。2022年08月04日 スカパー!
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,817)
- .日本代表 (43)
- 1. Bundesliga (4,211)
- 1. FCウニオン・ベルリン (807)
- 1. FCケルン (1,333)
- 1. FSVマインツ05 (1,415)
- 1.FCマグデブルク (24)
- DeutscherFussballBotschafter (5)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (463)
- FCアウグスブルク (1,356)
- FCシャルケ04 (2,034)
- RBライプツィヒ (1,718)
- SCフライブルク (1,240)
- TSGホッフェンハイム (1,535)
- VfBシュツットガルト (1,491)
- VfLボーフム (253)
- VfLヴォルフスブルク (1,607)
- アイントラハト・フランクフルト (2,054)
- アイントラハト・ブラウンシュヴァイク (5)
- インターナショナル (2,106)
- グロイター・フュルト (173)
- テスト (1)
- ハノーファー96 (963)
- バイエルン・ミュンヘン (4,067)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,705)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (306)
- ヘルタBSC (1,659)
- ボルシア・ドルトムント (3,345)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,626)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,627)
- :RSS一部配信: (2,728)
- :RSS無配信: (755)