2021年02月19日
ヒュッター監督「今回のバイエルンは別の顔を見せてくる」
果たして今のアイントラハト・フランクフルトは、王者バイエルン・ミュンヘンのも匹敵するほどの力をもっているのか?そんな数日前のヒュブナーSDからの発言内容について、ヒュッター監督は「それはちょっと誇張しすぎだろう」とコメント。「彼らは六冠を達成しているのだが」と過度な期待に釘を刺しつつも、「良い結果を掴めるチャンスがある、それは確かだろうがね」と野心的姿勢も垣間見せた。
年明け以降、好調同士の対決
2021年に入ってフランクフルトは、ここまで勝ち点数21を荒稼ぎし3位にまで浮上。一方のバイエルンも19を稼いでおり、年明け以降の上位対決という意味合いもこの試合にはある。「多くのことがうまく実戦できているというところもあるっし、試合展開がうまく働いているという側面もある」と指揮官は分析。王者を相手にしても「決して怯まない」と前向きな姿勢を示しながら、「盲目的ににオフェンスを仕掛けていくことはできない。そうなれば背後は大惨事だ」と警鐘も鳴らす。
ビーレフェルト戦は「参考にならない」
一方で月曜日に行われたビーレフェルトとの対戦では、バイエルンは昇格組を相手に3失点と大味なドロー劇を演じることになったのだが、それもヒュッター監督はあまり参考にはならないと見ており、例えば中東カタールから戻ってきたばかりで蓄積されていた疲労、特に失点を喫していた前半での積雪によるピッチコンディションなどからも、今回は「別の顔をみせてくる」と考えている。加えてコロナ感染や負傷も伝えられているところだが、それでもヒュッター監督は「例えばニャブリやミュラー不在であっても、そこにはサネやコマンが来るだけのことだよ」と、あまり意に介してはいない。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- 今年初敗戦、ボビッチ氏退団報道にもフランクフルトは「影響なし」2021年03月05日
- ローデ、「特別な遺伝子をもつ」長谷部誠のライバルは三浦知良2021年03月05日 Frankfurter Rundschau
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フランクフルト、ヌディカ復帰でベストメンバーへ2021年03月04日
- ボビッチ氏、フランクフルト退任へ。ダルダイ監督と再共闘か2021年03月03日
- ボビッチ氏がヘルタ・ベルリンのプロジェクトへ魅力を感じる理由2021年03月02日
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
- ブンデス第23節:日本人選手の採点・結果2021年03月01日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ヒュッター監督、グラードバッハ移籍の噂を否定2021年03月01日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (410)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,259)
- SCフライブルク (969)
- TSGホッフェンハイム (1,229)
- VfBシュツットガルト (1,005)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,599)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,960)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,579)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)