2021年03月31日
大一番でCBに不安、フランクフルトのハーランド対策は?
チャンピオンズリーグ出場権をかけた大一番、5位のボルシア・ドルトムント戦を代表戦明けに迎える、4位アイントラハト・フランクフルト。勝利すれば残り7試合で勝ち点差7、逆に敗れればEL出場圏内に勝ち点差1に迫られる重要な局面を前に、特にフランクフルトでは守備陣へのプレッシャーが増しているところ。
それは前半戦の対決では負傷のため不在となっていたエルリング・ハーランドの存在によるところであり、また逆にそれに対峙することが期待されるマルティン・ヒンターエッガーが、筋膜の損傷のために出場の可能性が危惧されているため。加えて長谷部誠は出場停止にあることから、おそらくはシュテファン・イルザンカーが戦いの舞台へと上がることになるだろう。
だがイルザンカーの中にも好材料は見て取れる。例えば最近3試合連続してCBとして仏上司、そのうちドルトムントと同様に強豪ライプツィヒを相手にした時は、その3バックの中心として先発。闘争心溢れるパフォーマンスで、この日のマン・オブ・ザ・マッチにも輝く奮闘ぶりをみせており、ヒュブナーSDも「ここ数試合、本当によくやってくれているし、我々も大きな信頼を寄せている」とコメント。
ただ個人によるパフォーマンスも確かに重要ではあるが、マルコ・ロイスらをはじめとするドルトムントが誇る強力オフェンス陣を相手にしては、いかにチーム全体として集団で存在感を発揮できるかが決め手となってくる。「非常にコンパクトに構えていかなくてはならないよ」とヒュブナー氏。先日のウニオン・ベルリン戦では5−2で勝利をおさめたとはいえ、数多くの得点チャンスを相手に許す戦いぶりも露呈してしまった。もしそれを繰り返すようなことがあれば、相手がドルトムントであれば全く異なる結果を迎えることは、火を見るよりも明らかなことだ。
アイントラハト・フランクフルトの最新ニュース
- ラングニック氏、フランクフルトとも後味の悪い終焉2021年04月17日
- フランクフルト、主力級3人に疑問符も「強力な先発陣を送り込める」2021年04月16日
- 残留宣言から間も無くして移籍のヒュッター監督「私は嘘つきではない」2021年04月16日
- 例外条項の玉突き移籍?グラスナー監督がフランクフルトへ?2021年04月15日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- ヘルタ、フランクフルトからボビッチ氏の引き抜きを発表2021年04月15日
- ヒンターエッガーが練習復帰、古巣グラードバッハ戦で復帰か2021年04月14日
- フランクフルト、ボビッチ氏も今夏退団。首脳陣はほぼ総入れ替えへ2021年04月14日
- フランクフルト、ラルフ・ラングニック氏とまず意見交換2021年04月14日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,904)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,148)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,315)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,258)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,301)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,080)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,338)
- ボルシア・ドルトムント (2,664)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,324)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,490)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)