2019年07月27日
ウニオンのハルテル、2部ビーレフェルトへの移籍が発表
ここまであまり多くの動きをみせていなかった、ブンデス2部のアルミニア・ビーレフェルトだが、土曜日に1.FCウニオン・ベルリンから、マルセル・ハルテルを獲得したことを発表した。マネージャーを務めるアラビ氏は「2度目の挑戦で移籍を決断してもらって嬉しい。そのクオリティにより、うちの攻撃をさらに豊かなものにしてくれるだろう」と喜びのコメント。
ケルンで育成され、両足を巧み操る23才の攻撃的選手は、ウニオンではブンデス2部54試合に出場して4得点をマーク。ノイハウス監督は「フレキシブルに起用可能だし、ゴールへの推進力をもっている」と評価、「これまでにもアシストマンとしてのプレーもみせてきた」と言葉を続けた。
ビーレフェルトでは背番号30をつける、元ユース代表は「移籍の決断は容易ではなかったが、ベストの答えだと確信している。もっとプレーしたいし、ここにはそのチャンスがあると思う」と意気込みを見せている。
なおウニオンは土曜にヴォルフスブルクとのテストマッチを実施。観客300人、そのうちウニオンのファン100人、ヴォルフスブルクのファン50人ほどがつめかけた中、気温27度の下で行われた腕試しでは、開始2分にアンデションが早々に先制。しかし78分にヴォルフスブルクのビクトールの見事なゴールで同点に追いつかれ、1−1の痛み分けに終わっている。
「序盤に関してはよかったとおもう。ただあまりうまくいかず、荒れた試合展開となる時間帯は、どうしても出てきてしまうものさ」と、ウニオンのウアス・フィッシャー監督はコメント。「ただそれも我々が必要としている状況でもあるのだがね」
またこの試合ではネヴェン・スボティッチが、膝の負傷を乗り越えてウニオンの一員として初の実践。30分間にわたってプレーしており、その後に予定通りにパレンセンと交代している。さらにパスポートの問題で入国ができずにいたスレイマニ・アブドゥラヒもシーズンデビュー。こちらは60分間にわたってプレーした。ただいずれの選手にしても、まだ万全の状態にするにはまだ時間が必要。
1. FCウニオン・ベルリンの最新ニュース
- ウニオン、正GKルーテが復調も、左SBに大きな不安2021年03月02日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- フィッシャー監督「ホッフェンハイムは巻き返しに燃えている」2021年02月27日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- ウニオン、ギーセルマンが左肩骨折でしばらく離脱へ2021年02月24日
- ウニオン、アウォニイが左大腿筋を負傷。しばらく離脱へ2021年02月22日
- 鎌田大地がベスト11:日本人選手の採点・結果2021年02月22日
- ロリス・カリウス、ドリンクボトルにメモ書き2021年02月22日
- ウニオン、今度はアウォニイが負傷離脱へ2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,201)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,821)
- 1. FCウニオン・ベルリン (407)
- 1. FCケルン (1,057)
- 1. FSVマインツ05 (1,168)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (152)
- FCアウグスブルク (1,121)
- FCザンクトパウリ (134)
- FCシャルケ04 (1,705)
- RBライプツィヒ (1,251)
- SCフライブルク (966)
- TSGホッフェンハイム (1,225)
- VfBシュツットガルト (999)
- VfLヴォルフスブルク (1,269)
- アイントラハト・フランクフルト (1,593)
- インターナショナル (498)
- ハノーファー96 (826)
- バイエルン・ミュンヘン (2,951)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,372)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (106)
- ヘルタBSC (1,289)
- ボルシア・ドルトムント (2,570)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,280)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,449)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)