2020年10月12日
1年ぶり先発のゴギア、遠藤敬太獲得のPKなどで更なる自信
先日に行われたブンデス2部ハノーファー96とのテストマッチでは、1.FCウニオン・ベルリンのアカキ・ゴギアが昨年9月27日以来となる、1年ぶりの先発復帰を果たした。確かに9月5日に行われた1.FCニュルンベルクとのテストマッチにて実戦復帰は果たしていたものの、そのときの出場時間はわずか10分程度。だが今回は前半45分間に渡りプレーしている。
ディナモ・ドレスデンからウニオンへと加入して以来、これまで56試合に出場してきた28才のオフェンシブプレイヤーは、2019年にはクラブ史上初となるブンデスリーガ昇格へと貢献。しかしながら開幕してまもない、前述のフランクフルト戦にて右膝の十字靭帯断裂という大怪我に見舞われた。
だがこのハノーファー戦では久々に、スターティングメンバーとして大いに達成感を味わったことだろう。前半26分にはそのゴギアとのワンツーからPA内にて遠藤渓太がPKを獲得。それをゴギアが落ち着いて沈め、ウニオンに先制点をもたらしたのだ。
試合後、ウアス・フィッシャー監督は「徐々に上がってきている感はある。だからこそ45分プレーさせることにしたんだ」と述べ、PA外でも「いい仕事をしていたね」と評価。「ただそれでもまだ実戦の不足は見て取れる」としつつも、「膝への自信に繋がることだろう。私も嬉しいよ」と喜びを見せている。
確かに今のところはまだ、ゴギアがブンデスリーガの舞台へと戻ってくる目処まではついていない。しかしながらこの日に確かな一歩を記したベテランFW自身もまた、今回のハノーファー戦での手応えを糧に、新たな週明けからの練習に熱を入れ取り組んでいく。
1. FCウニオン・ベルリンの最新ニュース
- ウニオン、プレーメルとベッカーが復帰へ2021年01月23日
- ウニオンのヒュブナー、DFBから2試合の出場停止処分2021年01月22日
- ブンデス第18節:ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月21日
- 堂安律がベスト11、ブンデス第17節:日本人選手の採点・結果2021年01月21日
- 試合後監督コメント:シュトライヒ監督「とても激しい試合だった」2021年01月21日
- 【ライプツィヒ1−0ウニオン】2021年01月21日
- ウニオン、フロリアン・ヒュブナーは打撲のみ2021年01月20日
- ウニオン、ヒュブナーと共にトイヒェルトもDFBの調査対象に2021年01月19日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,187)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,717)
- 1. FCウニオン・ベルリン (369)
- 1. FCケルン (1,023)
- 1. FSVマインツ05 (1,140)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (115)
- FCアウグスブルク (1,093)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,648)
- RBライプツィヒ (1,198)
- SCフライブルク (942)
- TSGホッフェンハイム (1,182)
- VfBシュツットガルト (947)
- VfLヴォルフスブルク (1,233)
- アイントラハト・フランクフルト (1,537)
- インターナショナル (438)
- ハノーファー96 (798)
- バイエルン・ミュンヘン (2,856)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,331)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (90)
- ヘルタBSC (1,238)
- ボルシア・ドルトムント (2,490)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,226)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,411)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)