2017年07月10日
フライブルク、今季は3バックをより多く採用へ
「安定を増していきたい。昨シーズンは、あまりにも失点が多すぎた」と振り返った、クリスチャン・シュトライヒ監督。1部昇格を果たしたばかりの昨夏には、準備期間で3バックをトレーニングを行なっていたものの、しかし負傷者が相次ぎあまり採用する
機会はなかった。
だが今シーズンは明らかにより多く3バックを採用することになるだろう。そうなじゃくては、ソユンチュ、グルデ、リーンハルト、ニーダーマイヤーにつづき、さらに2部カイザースラウテルンから若手コッホ獲得に動く理由はないはずだ。
昨季は昇格組ながrあ、7位でフィニッシュして欧州の舞台へと一気に飛躍を果たしたものの、その裏では60失点を記録。得失点差はマイナス18をも記録しており、接戦をものにしてのサプライス演出を果たしている。
SCフライブルクの最新ニュース
- ニュルンベルクのニュルンベルガーに、フライブルクが関心か2021年04月11日
- イタリア代表参加のグリフォ、コロナ陽性反応が確認2021年04月04日
- フライブルク、ペーターゼンとチョンの出場が危惧2021年04月02日
- ブンデス第27節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航が先発予想2021年04月01日
- キュブラー復調、ペーターゼンはまだ隔離中2021年03月31日
- フライブルク、リーンハルトとの契約延長を目指す2021年03月29日
- ブンデス:第29〜最終節までの日時発表(日本人選手名付)2021年03月25日
- フライブルク、色覚障害の選手のため黄色のユニフォームを着用2021年03月24日
- 元ドイツ代表ペーターゼン、コロナ陽性反応が確認2021年03月23日
- ブンデス試合後コメント:シュトライヒ監督「もっと上を目指したい」2021年03月22日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,276)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,890)
- 1. FCウニオン・ベルリン (436)
- 1. FCケルン (1,083)
- 1. FSVマインツ05 (1,190)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (188)
- FCアウグスブルク (1,143)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,751)
- RBライプツィヒ (1,307)
- SCフライブルク (990)
- TSGホッフェンハイム (1,254)
- VfBシュツットガルト (1,046)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,646)
- インターナショナル (544)
- ハノーファー96 (850)
- バイエルン・ミュンヘン (3,061)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (117)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,652)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,315)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,485)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)