2017年08月07日
セットプレーで課題を残したフライブルク
先週はヨーロッパリーグ三次予選にて、ドムジャレに逆転で敗退を喫してしまったSCフライブルク。週末には心機一転、DFBポカール1回戦にむけた前哨戦としてトリノとのテストマッチを行なったのだが、しかし今回もまた1−2で敗戦する格好となった。
それでも主将のユリアン・シュスターは「前半ではうまくやれる部分をたくさん見せられた。相手をコントロールして守備面でいいポゼッションができていたよ」と評価、だが後半開始から立て続けに失点しており「まとめてミスをおかしてしまったね」と振り返っている。
特に明暗を分けたのがセットプレー。グリフォ移籍でその穴埋めが課題の1つだが「相手は決めてしまったが、我々の方はまたしても決められなかった」とシュトライヒ監督。前後半に1度ずつケンプがいい場面をみせていたもののネットを揺らすまでにはいたらなかった。
なお代表から復帰してきたばかりのケンプとハベラーの印象については、いいところも見せていたが「まだ力をつけないと。今は安定感をもたせていかないといけない段階だ」と説明。またこの日は希望する前線でのプレーとなったハベラーは「前の方がやりやすいし、こういう機会をもっと得たいね」と希望を述べている。
そのハベラーとは逆に、本来はボランチながら後ろに下がってプレーしているのがカレブ・スタンコだ。2011年にフライブルクに加入し、昨季はFCファドゥーツへとレンタル移籍した米国代表は、本来は今夏もレンタルの可能性があったものの、相次ぐCBの負傷もありセンターバックとしてプレー。「でも理由はそれだけじゃない。いい準備期間をすごしているからだ」と胸を張った。
確かに身長は180cmと小柄で、「ブンデスでの経験もほとんどない」というのはデメリットだ。しかし「僕にはジャンプ力があるし、ボランチの助けも得られている。こういうフレキシブルさは、定位置争いではメリットにしかならないさ」とトップチームでの定位置確保にむけて闘志を燃やしている。
SCフライブルクの最新ニュース
- フライブルクの呪い:ライプツィヒは敵地で3連敗中2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フライブルク、頭部負傷のリーンハルトが練習復帰2021年03月04日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 3バック?4バック?ビルドアップが改善されないフライブルク2021年02月24日
- ロリス・カリウス、ドリンクボトルにメモ書き2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤渓太は76分〜【フライブルク0−1ウニオン】2021年02月21日
- ブンデス第22節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月18日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (410)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,259)
- SCフライブルク (969)
- TSGホッフェンハイム (1,229)
- VfBシュツットガルト (1,005)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,599)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,960)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,579)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)