2017年12月13日
ニルス・ペテルセン「前節ケルン戦での勢いを持ち込めた」
またしてもフライブルクは本拠地で、グラードバッハから勝ち点3を奪って見せた。実はフライブルクは最近8試合のグラードバッハとのホーム戦のうち実に7勝をマーク、しかも6試合に至ってはグラードバッハは無失点に抑えられているのだ。
そのためこの日決勝点をあげたニルス・ペテルセンも、「もっとも重要なポイントは無失点に抑えることができたこと」と指摘。実際にフライブルクの守備陣は、グラードバッハ相手にほぼ、チャンスらしいチャンスは与えずにゴールから遠ざけることに成功している。
一方のペテルセンも、最近のフライブルクの得点7のうち5得点をあげるなど得点を量産。昨季は「最強のジョーカー」と称され、今季もベンチスタートが多く見られたものの、負傷者の影響もあり第11節から先発。前節ではPK2本ふくむハットトリックを達成。今回もPKを自ら獲得して、それをきっちりと沈めた。
「ケルン戦での勢いを、僕たちはもちこめたように思うね」と同選手はコメント。これにはクリスチャン・シュトライヒ監督も同意見であり、「いい戦いを見せてくれたね。ケルン戦での勝利が好影響を与えたのではないか、勝利にふさわしい戦いを見せていた」と賛辞を送っている。
SCフライブルクの最新ニュース
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- フライブルクの呪い:ライプツィヒは敵地で3連敗中2021年03月05日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フライブルク、頭部負傷のリーンハルトが練習復帰2021年03月04日
- 【レヴァークーゼン1−2フライブルク】2021年03月01日
- ブンデス第23節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年02月25日
- 3バック?4バック?ビルドアップが改善されないフライブルク2021年02月24日
- ロリス・カリウス、ドリンクボトルにメモ書き2021年02月22日
- ブンデス試合後コメント:ヘーネス監督「誇りに思う」2021年02月22日
- 遠藤渓太は76分〜【フライブルク0−1ウニオン】2021年02月21日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,827)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,124)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,260)
- SCフライブルク (970)
- TSGホッフェンハイム (1,230)
- VfBシュツットガルト (1,006)
- VfLヴォルフスブルク (1,273)
- アイントラハト・フランクフルト (1,600)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,961)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,379)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,294)
- ボルシア・ドルトムント (2,580)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,286)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)