2016年12月21日
シューベルト監督解任!後任はヘッキング氏
今年最終戦となったヴォルフスブルク戦での敗戦後、ボルシア・メンヒェングラードバッハは、アンドレ・シューベルト監督の解任へと踏み切ったことを発表した。
確かに欧州リーグとポカールで、ともに越冬に成功している同氏ではあったものの、選手達のプレーは精彩に欠けチームはリーグ戦で苦戦。メンタル面での改善を目指し、監督の入れ替えは不可避と判断したようだ。
さらに今季同じく不振がつづくヴォルフスブルクに敗れ、最近の公式戦11試合でわずかに1勝となったことも今回の引き金となった。
敗戦後にエベールSDは、「これからまずは寝て、そして決断を下すことになる」と、解任を示唆するコメントを残しており、その言葉通りに翌日にはシューベルト氏の解任が発表されている。
昨季に開幕5連敗を受けて自ら退任したルシアン・ファヴレ氏の後任として、U23から暫定監督として昇格したシューベルト氏は、そこから一気に軌道修正に成功すると、最終的にはチャンピオンズリーグ出場権獲得に成功。公式戦での成績は、62試合で28勝12分22敗の成績を残していた。
なお後任として、ディーター・ヘッキング氏が就任し、kickerが得た情報によれば52歳の指揮官との契約期間は2019年までとなっているようだ。
2シーズン前にヴォルフスブルクでポカール制覇、ブンデス2位と、名実ともにドイツ2番手へと導いたヘッキング氏だったが、デ・ブライネの移籍や親会社の不正など様々な困難に見舞われ、その後は思うようなシーズンが過ごせずに10月に解任。ブンデス126試合で指揮をとり、56勝36分34敗を記録していた。
なおニュルンベルク時代には、清武弘嗣を獲得し指導した経験ももつ。
ボルシア・メンヒェングラードバッハの最新ニュース
- グラードバッハ、アンドレアス・ポウルセンがデンマークに帰還2022年06月30日 スカパー!
- グラードバッハ、ファルケ新体制がスタート。2022年06月29日 スカパー!
- グラードバッハ、オスカー・フラウロを4年契約で獲得2022年06月24日
- グラードバッハ:ファルケ新体制、選手20名でスタート2022年06月24日 スカパー!
- ルシアン・ファヴレ監督、OGCニース復帰か2022年06月23日
- ハンブルク、グラードバッハからラシュロ・ベネシュ獲得2022年06月23日 スカパー!
- グラードバッハ、若手GKヨナス・カースケンをメッペンにレンタル2022年06月22日 スカパー!
- ブンデス22/23日程表:開幕戦はバイエルンvsフランクフルト!(日本人選手名付き)2022年06月17日
- グラードバッハ、引き続き板倉滉の獲得に関心2022年06月16日
- ドイツ杯1回戦:全対戦表と試合日程2022年06月16日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,777)
- .日本代表 (43)
- 1. Bundesliga (4,191)
- 1. FCウニオン・ベルリン (784)
- 1. FCケルン (1,309)
- 1. FSVマインツ05 (1,393)
- 1.FCマグデブルク (18)
- DeutscherFussballBotschafter (5)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (453)
- FCアウグスブルク (1,339)
- FCシャルケ04 (2,003)
- RBライプツィヒ (1,677)
- SCフライブルク (1,210)
- TSGホッフェンハイム (1,493)
- VfBシュツットガルト (1,444)
- VfLボーフム (233)
- VfLヴォルフスブルク (1,572)
- アイントラハト・フランクフルト (2,027)
- インターナショナル (1,926)
- グロイター・フュルト (173)
- テスト (1)
- ハノーファー96 (956)
- バイエルン・ミュンヘン (3,963)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,688)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (289)
- ヘルタBSC (1,621)
- ボルシア・ドルトムント (3,286)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,600)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,604)
- :RSS一部配信: (2,371)
- :RSS無配信: (755)