2017年06月30日
ハンブルク、元ドイツ代表FWアンドレ・ハーンを獲得
ボルシア・メンヒェングラードバッハは木曜、アンドレ・ハーンがハンブルガーSVへ移籍することを発表した。契約期間は2021年までで、移籍金額はおよそ600万ユーロとみられる。
すでにハンブルクのブルーフハーゲン代表は、ハーンの獲得について「基本的には、かなりのところまで進展している。ただ発表は確定した時だよ」と明かしていたのだが、それかまもなくして明らかとなった。
スピードに長けた、185cmの元ドイツ代表FWと2021年まで契約。移籍金額はおよそ600万ユーロとなる見通しだ。2008〜2010年までハンブルクで過ごした同選手にとっては、今回は古巣への復帰ということにもなる。
そしてブンデス2部コブレンツ、オッフェンバッハを経て、2013年にアウグスブルクに加入したハーンは、そこでブレイクを果たし、ドイツ代表にまで飛躍。アウグスブルクでの在籍期間で48試合に出場し12得点13アシストをマークした後、2014年夏にボルシア・メンヒェングラードバッハへと移籍した。
そしてこれまでの3年間で68試合に出場し14得点5アシスト。今季は18試合の線つ出場にとどまり、3得点1アシストという結果となっている(kicker採点平均3.97)。
なおこのハーン獲得の知らせの前に、メディアとの質疑応答に応じたヘリベルト・ブルーフハーゲン代表は、「まだ補強に動く可能性はあるが、しかし縮小化ははからなくてはならない」とコメント。
「全ての委員会がプランについて合意している。資金は4800万ユーロだ。まだ変化する可能性はあるがね・・・、プラスの方にだよ」と、今後のチーム作りについて明かしている。
実際にその補強が、後半戦での勝ち点25の獲得へと繋がったと考えており、「10クラブが降格への危機感を感じながら終盤を戦っていた」なかで、「この冬での補強がなければ、間違いなく2部に降格していたことだろう。」と語った同氏は、さらに「後半戦で見せたクオリティを、これからも実証できるように期待している」と期待感を示した。
ボルシア・メンヒェングラードバッハの最新ニュース
- CL狙えるフランクフルトから、「2部降格でも」ヘルタ行き決断のボビッチ氏2021年04月18日
- ギンター、グラードバッハ残留は?「僕にもまだわからない」2021年04月18日
- コロナ感染から回復したホフマン「フランクフルト戦で復帰したい」2021年04月16日
- ブンデスリーガ:残り6試合の全チームの状況と日程2021年04月15日
- ブンデス第28節:鎌田、堂安、奥川、遠藤航、遠藤渓太が先発予想2021年04月15日
- グラードバッハ、主将シュティンドルもフランクフルト戦欠場の危機2021年04月14日
- グラードバッハの守護神ゾマーへ、2試合の出場停止処分2021年04月13日
- フランクフルトのヒュッター監督、グラードバッハへの移籍が発表2021年04月13日
- キール、グラードバッハから22才MFベンガー獲得2021年04月13日
- シュトゥットガルト、グラードバッハからGKコーチを引き抜き2021年04月13日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,279)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,905)
- 1. FCウニオン・ベルリン (443)
- 1. FCケルン (1,089)
- 1. FSVマインツ05 (1,198)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (193)
- FCアウグスブルク (1,149)
- FCザンクトパウリ (146)
- FCシャルケ04 (1,760)
- RBライプツィヒ (1,316)
- SCフライブルク (996)
- TSGホッフェンハイム (1,259)
- VfBシュツットガルト (1,059)
- VfLヴォルフスブルク (1,303)
- アイントラハト・フランクフルト (1,661)
- インターナショナル (551)
- ハノーファー96 (853)
- バイエルン・ミュンヘン (3,087)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,409)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (121)
- ヘルタBSC (1,340)
- ボルシア・ドルトムント (2,665)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,326)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,491)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)