2018年06月08日
グラードバッハ、ボバディジャに続き、グリフォのホッフェンハイム移籍も迫る
現在ボルシア・メンヒェングラードバッハの選手のなかで、移籍市場を賑わせている選手の一人がヴィンセンツォ・グリフォだ。これまで25才の攻撃的MFに対してはハノーファーのほか、ホッフェンハイム、そして自身のルーツでもあるイタリアのクラブからの関心も寄せられていたのだが、どうやらkickerが得た情報によればホッフェンハイムが、その争奪戦から抜け出しつつあるようだ。
グリフォにとってホッフェンハイムへの移籍が意味するところは、何も今季チャンピオンズリーグに出場するチャンスが得られるというだけではない。2012年から2014年にかけて所属した古巣のクラブであり、そこでリーグ戦12試合に出場。1得点をマークしていた。それからドレスデン、FSVフランクフルト、そしてSCフライブルクへと移籍。特に共に2部から1部へと昇格したフライブルクでは、ブンデスリーガーとしての存在感を示すことに成功して、例外条項に定められていた600万ユーロを残し、グラードバッハへの移籍を決断している。
しかしながらそのグラードバッハでは激しい定位置争いが負傷などの影響もあり、思うような出場機会をなかなか得られなかったことから新天地を模索。契約は2021年まで残されていることから、獲得に際してはクラブ間での移籍金交渉も1つの焦点だ。さらにグラードバッハでは、昨夏にアウグスブルクから復帰を果たしたばかりのラウル・ボバディジャが、自身のふるさとであるアルゼンチンのアルヘンティノス・ジュニアーズへの移籍が迫っているところだ。
TSGホッフェンハイムの最新ニュース
- 【ホッフェンハイム2−1ヴォルフスブルク】2021年03月07日
- 「不思議なものだ」ドイツ杯敗退でも自信に満ちたヴォルフスブルク2021年03月06日
- ブンデス試合後コメント:グラモジス監督「姿勢はよかった」2021年03月06日
- ホッフェンハイム、バウムガルトナーと2025年まで延長2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- 来季はバイエルン?ホッフェンハイム?リチャーズ「良い質問だね」2021年03月04日
- ミュラーのようにポシュも、17日でコロナ感染から復帰?2021年03月03日
- ローゼンSD、ヘーネス監督解任の噂を一蹴2021年03月01日
- 【ウニオン1−1ホッフェンハイム】2021年02月28日
- ホッフェンハイムの不安:クラマリッチの回復具合とクルーゼ2021年02月27日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,832)
- 1. FCウニオン・ベルリン (411)
- 1. FCケルン (1,061)
- 1. FSVマインツ05 (1,172)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (155)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,713)
- RBライプツィヒ (1,261)
- SCフライブルク (971)
- TSGホッフェンハイム (1,232)
- VfBシュツットガルト (1,007)
- VfLヴォルフスブルク (1,275)
- アイントラハト・フランクフルト (1,602)
- インターナショナル (506)
- ハノーファー96 (828)
- バイエルン・ミュンヘン (2,963)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,381)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,296)
- ボルシア・ドルトムント (2,581)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,288)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,452)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)