2020年05月29日
グラードバッハ、エムボロが引き続き欠場
マルコ・ローゼ新監督の下、今シーズンはここまで勝ち点53を稼ぐなど上位争いを展開し、週末の昇格組ウニオン・ベルリン戦での結果次第では、昨季の総勝ち点数55を5試合残して上回ることになる、ボルシア・メンヒェングラードバッハ。チャンピオンズリーグ出場争いに留まるためにも、そして少なくともヨーロッパリーグ出場権を確実にするためにも、良い結果をここで手にしておきたいところだ。
しかしながらグラードバッハは、そのウニオンとの前半戦での戦いでは逆に0−2と敗戦。今回のリベンジマッチに向け、指揮官は「おそらくウニオンの戦い方に大きな変化はないだろう。相手に対して激しい守備で向かってくるだろうし、我々としてはそれに対抗していかなくてはならない」とコメント。「セットプレーも大きな問題だ。明確にプレーをしていかなくては」と語った。「そして我々としては再び、自分たちの良いサッカーをみせること。ここ2試合で見せたものよりもね」
だがこの試合でも引き続き、ブレール・エムボロは欠場を余儀なくされる。まさにエムボロの持つパワー、打開力といった部分は、グラードバッハのオフェンス力を更に高めてくれるものだろうが、しかしながらレヴァークーゼン戦でふくらはぎに強い打撲を受け離脱中。さらに筋肉系に問題を抱えるファビアン・ジョンソンも間に合わず、膝の手術を受けたデニス・ザカリアと共に筋肉系に負傷を抱えるトビアス・シュトローブルも欠場。加えてこの試合ではトニー・ヤンシュケが累積警告による出場停止処分にある。
ボルシア・メンヒェングラードバッハの最新ニュース
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- グラードバッハ、クアディオ・コネを夏に獲得か2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- VAR介入による誤審?ブリヒ主審「当初は見えていなかった」2021年01月17日
- 【シュトゥットガルト2−2グラードバッハ】2021年01月17日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
- グラードバッハ、今冬補強を否定。ノイハウスについては「クレバー」2021年01月15日
- ブンデス第16節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月14日
- グラードバッハ、エムボロが手を手術2021年01月13日
- ブンデス第15節:MVP、ベスト11、各MOM2021年01月11日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,185)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,702)
- 1. FCウニオン・ベルリン (361)
- 1. FCケルン (1,018)
- 1. FSVマインツ05 (1,129)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (111)
- FCアウグスブルク (1,089)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,637)
- RBライプツィヒ (1,194)
- SCフライブルク (937)
- TSGホッフェンハイム (1,177)
- VfBシュツットガルト (943)
- VfLヴォルフスブルク (1,227)
- アイントラハト・フランクフルト (1,530)
- インターナショナル (426)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,845)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,326)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,232)
- ボルシア・ドルトムント (2,481)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,217)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,405)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)