2020年11月15日
グラードバッハ、約3700万ユーロの損益
コロナ危機の波は、ボルシア・メンヒェングラードバッハにも例外なく押し寄せている。すでに7月はじめにkickerでは約4000万ユーロの損益の可能性についてお伝えしていたが、シュテファン・シッパース取締役は「2020年度の決算において、約3700万ユーロの赤字へと陥っている」ことを、クラブ公式にて発表した。
【コロナ危機下での戦い】
前シーズンにおけるコロナ関連の損益だけでも約1300万ユーロ計上しており、無観客開催による損失は毎試合およそ140万ユーロ。さらに周辺施設の影響もある。「これをうまく乗り越えていくため、ボルシアの全ての人々が懸命に努力している。」とシッパース氏。
【存続の危機にはないが・・・】
今季のチャンピオンズリーグへの復帰による財政状況への緩和などもあり、存続の危機には瀕していないようだが、「ただそれでも、決して容易な状況にはないことも、ここでしっかりと明言していくことも重要だと思う」とも言葉を続けている。
ボルシア・メンヒェングラードバッハの最新ニュース
- 「ローゼ監督の支持率低下」訴えるマテウス氏、元指揮官シューベルト氏は反論2021年03月08日
- ブンデス試合後コメント:クラマー監督「無失点には満足」2021年03月08日
- 【グラードバッハ0−1レヴァークーゼン】2021年03月07日
- 不振、進退問題、共通点の多いレヴァークーゼンvsグラードバッハ2021年03月06日
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- フランクフルト、ヌディカ復帰でベストメンバーへ2021年03月04日
- 敗戦後ハーランドと談笑したマリッチACが謝罪2021年03月03日
- 就任発表から続く不振に、ローゼ監督「重くのしかかっている」2021年03月03日
- 【ドイツ杯8強:グラードバッハ0−1ドルトムント】2021年03月03日
- 何かと注目のボルシア対決「テルジッチvsローゼではない」2021年03月02日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,206)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,839)
- 1. FCウニオン・ベルリン (414)
- 1. FCケルン (1,062)
- 1. FSVマインツ05 (1,174)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (158)
- FCアウグスブルク (1,126)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,714)
- RBライプツィヒ (1,263)
- SCフライブルク (972)
- TSGホッフェンハイム (1,233)
- VfBシュツットガルト (1,008)
- VfLヴォルフスブルク (1,276)
- アイントラハト・フランクフルト (1,606)
- インターナショナル (508)
- ハノーファー96 (829)
- バイエルン・ミュンヘン (2,972)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,382)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (109)
- ヘルタBSC (1,298)
- ボルシア・ドルトムント (2,590)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,289)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,455)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)