2021年01月09日
バイエルン撃破の立役者ホフマン「あの2点は思惑通り」
金曜夜に開催されたバイエルン・ミュンヘン戦に先駆け行われたプレスカンファレンスの席では、ボルシア・メンヒェングラードバッハのマルコ・ローゼ監督は決して手の内を明かそうとはしなかった。そして立ち上がりから30分までに王者へ0−2と許すところまでは、その意図するところをはかり知ることはできていなかったものの、36分にボールを奪取したシュティンドルからのスルーパスを、攻め上がっていたMFヨナス・ホフマンがゴール。「あのゴールにより、我々が目指していたことが、結果として実を結んだんだ」と指揮官は胸を張った。「それまでの我々は、十分な勇気をもってプレーすることができていなかったのだが、1点を返せたことが大きかったと思うよ」
それによって手にした新たな力を手に元に、グラードバッハはバイエルン守備陣を相手に深い位置へと幾度も進入しており、その結果ホフマンがさらに同点弾をマーク。グラードバッハのマッチプランは功を奏していくこととなる。「あの2ゴールの得点シーンは、まさに僕たちが思い描いていたものだったんだ」とホフマン。「バイエルンを相手に0−2からのカムバックを誰も予見していなかっただろう。」その結果、ノウハウスの決勝弾でバイエルンは、昨季の14節以来となる逆転負けを、奇しくも同じグラードバッハを相手に喫することに。逆にグラードバッハは欧州リーグ出場圏内を再び伺うところにきたが、それでも指揮官は「決してこれで浮き足立つようなことがあってはならない」と気を引き締めた。
ボルシア・メンヒェングラードバッハの最新ニュース
- 試合後監督コメント:ラバディア監督「前半戦を象徴する試合」2021年01月20日
- グラードバッハのエムボロ、警察から屋根を伝って逃走?2021年01月20日
- ローゼ監督、エムボロを叱責「ルールは守らないと」2021年01月20日
- 「コロナ規律違反のため」エムボロがブレーメン戦を欠場2021年01月19日
- ブンデス第17節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年01月18日
- グラードバッハ、クアディオ・コネを夏に獲得か2021年01月18日
- 試合後コメント:ヒュッター監督「これ以上のシナリオもない」2021年01月18日
- VAR介入による誤審?ブリヒ主審「当初は見えていなかった」2021年01月17日
- 【シュトゥットガルト2−2グラードバッハ】2021年01月17日
- ドイツ杯16強:開催日時を発表(日本人選手名付)2021年01月15日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,186)
- .日本代表 (36)
- 1. Bundesliga (3,706)
- 1. FCウニオン・ベルリン (363)
- 1. FCケルン (1,019)
- 1. FSVマインツ05 (1,135)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (112)
- FCアウグスブルク (1,090)
- FCザンクトパウリ (129)
- FCシャルケ04 (1,641)
- RBライプツィヒ (1,195)
- SCフライブルク (940)
- TSGホッフェンハイム (1,179)
- VfBシュツットガルト (944)
- VfLヴォルフスブルク (1,230)
- アイントラハト・フランクフルト (1,532)
- インターナショナル (430)
- ハノーファー96 (795)
- バイエルン・ミュンヘン (2,850)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,329)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (89)
- ヘルタBSC (1,235)
- ボルシア・ドルトムント (2,485)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,221)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,407)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)