2017年07月18日
サロモン・カルーがコートジボワール代表復帰へ
ヘルタ・ベルリンのサロモン・カルーが、ベルリーナー・ツァイトゥング紙に対して代表引退を撤回。31歳のベテランFWは、今冬に行われたアフリカカップ後に代表からの引退を宣言していた。
「次のワールドカップは、コートジボワールにとって非常に重要なものだ。もしも出場を逃すことになれば、それは深刻な問題となるよ。チームには経験豊富な選手が求めれているし、僕としてはぜひ助けになりたいと思う。ただあくまで、フィットネスコンディションがよければ、というのが前提となるけどね。そうじゃなくては意味はないさ」
ただその一方で、ヘルタ・ベルリンのパル・ダルダイは複雑な心境を明かしており、「その話はきいたよ。誰しも代表としてプレーしたいものだとはおもう」と理解は示しながらも、「だがしっかりと自分の体ともそうだんすることだ。長距離の移動などに気をつけて行かないとね」と言葉を続けている。
なお月曜日からは代表に参加していたミッチェル・ヴァイザー、マルヴィン・プラッテンハルト、ニクラス・シュターク、ダヴィー・ゼルケが復帰し、乳酸テストを実施。しかしそのうちチーム練習に参加できたのは二人だけで、U21欧州選手権をかかとの炎症で欠場したゼルケと肋骨に骨折を抱えたシュタークの参加は見送られた。
ただしゼルケの方は、すでに「痛みはない」とのことで、一両日中にもチーム練習への復帰がみこまれている一方、シュタークのほうがもうしばらく時間がかかる見通しだが、しかし開幕までには間に合うと見られているところだ。
また先日のテストマッチを筋肉の問題で欠場していたルネ・ヤースタインが、同じく首に問題を抱えていたトーマス・クラフトとともにフルメニューに参加。だがセバスチャン・ラングカンプはふくらはぎの問題で休養をとっている。
ヘルタBSCの最新ニュース
- 暴言疑惑のアスカシバルに、DFBからはお咎め無し2021年04月09日
- ”トレパン”GKキラーイ、ヘルタのGKコーチ候補に2021年04月07日
- DFB、相手選手への暴言でアスカシバルを調査2021年04月07日
- ドナー登録数もコロナ禍で激減。ブンデス22クラブが結束してPR活動2021年04月07日
- ヘルタのアスカシバル、今度は暴言でDFBから処罰か2021年04月06日
- ヘルタのペトリーGKコーチ、差別発言で即時解雇2021年04月06日
- 強行招集のベルギー代表で負傷、ボヤタに今季終了の恐れ2021年04月06日
- ヘルタ、ボヤタが代表で復帰も、引き続き欠場2021年03月31日
- ヘルタ、ケディラは復帰へ。ボヤタはまだ欠場2021年03月31日
- 「完全に空っぽだった」途中交代のヤースタイン、ノルウェー代表に引き続き帯同2021年03月30日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,277)
- .日本代表 (38)
- 1. Bundesliga (3,890)
- 1. FCウニオン・ベルリン (437)
- 1. FCケルン (1,084)
- 1. FSVマインツ05 (1,190)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (188)
- FCアウグスブルク (1,143)
- FCザンクトパウリ (144)
- FCシャルケ04 (1,752)
- RBライプツィヒ (1,308)
- SCフライブルク (990)
- TSGホッフェンハイム (1,254)
- VfBシュツットガルト (1,047)
- VfLヴォルフスブルク (1,297)
- アイントラハト・フランクフルト (1,647)
- インターナショナル (545)
- ハノーファー96 (850)
- バイエルン・ミュンヘン (3,062)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,407)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (117)
- ヘルタBSC (1,330)
- ボルシア・ドルトムント (2,654)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,315)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,486)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)