2021年01月25日
新生ヘルタ、ダルダイ監督新体制を正式に発表
ヘルタ・ベルリンは既報通り、パル・ダルダイ監督のトップチーム復帰を発表した。契約期間は2022年まで。2015年にも2月より残留争いの最中でユースチームから昇格、見事安全圏内へと導く手腕を発揮した同氏、その後は7位、6位、10位、11位と、欧州の舞台へと復帰させるだけでなくチームの安定化にも貢献。2019年に契約満了に伴いクラブを後にすると、昨夏からはU16の監督として復帰を果たしていた。
「もちろん、トップチームに昇格することは、私が思い描いていたことなんかではない」と、月曜日の就任会見にて同氏はコメント。「しかしながら私にとって、このヘルタ・ベルリンがどのような意味をもつか。それは説明する必要もないだろう。この窮地で救いとなりたいという気持ちに疑問などなかった」と意気込みを見せている。なお長年アシスタントを務めたハムザジッチ氏と共に、ヘルタファンから支持の高いアンドレアス・ノイエンドルフ氏もACちして就任するとのこと。
12月1日よりヘルタ・ベルリンにて代表取締役を務める、カーステン・シュミット氏は「苦境に喘ぐ中で、このヘルタで安定化へと導くことができる、その実績をもったパル・ダルダイ氏を迎え入れられたことを非常に嬉しく思うよ。彼はこのクラブのことを熟知しており、彼の明快さからチームに刺激をもたらしてくれるものと確信している」と期待を寄せた。
現役時代ではヘルタ・ベルリンにてブンデスリーガ最多出場記録も保持するダルダイ氏と、共にチームメイトとして戦った経験をもつミヒャエル・プレーツ氏が競技部門を長年務めていたものの、前回の任期期間では両者の関係は冷えたものへと変化しており、契約満了に伴いダルダイ氏は退団。その翌年からは4人の監督交代劇、そしてクラブ史上最高の投資をして作り上げたチームで残留争いを展開するなど混乱期を迎え、そのプレーツ氏は週末にラバディア監督と共に退団。チーム作りについては、アルネ・フリードリSDが担っていくことになる。
ヘルタBSCの最新ニュース
- ブンデス第24節:長谷部、鎌田、堂安、遠藤航が先発予想2021年03月04日
- ヘルタ、ピョンテクが復調「コルドバと2トップで」2021年03月03日
- ボビッチ氏、フランクフルト退任へ。ダルダイ監督と再共闘か2021年03月03日
- ボビッチ氏がヘルタ・ベルリンのプロジェクトへ魅力を感じる理由2021年03月02日
- フランクフルト、フレディ・ボビッチ氏が退団を希望?2021年03月02日
- ブンデス試合後コメント:ボシュ監督「負けが込みすぎている」2021年03月01日
- ヘルタ、ケディラら三人の負傷確認。次節兄弟対決は実現せず2021年03月01日
- ダメ押し弾を決められ、ダルダイ監督が笑みを浮かべた理由2021年02月28日
- 【ヴォルフスブルク2−0ヘルタ】2021年02月28日
- 3年半越しの共闘実現、コルドバ復帰に期待するダルダイ監督2021年02月27日
今、最も読まれているベスト5!
週間ランキングベスト5
ブンデスリーガ・各チーム情報
- .ドイツ代表 (1,203)
- .日本代表 (37)
- 1. Bundesliga (3,825)
- 1. FCウニオン・ベルリン (410)
- 1. FCケルン (1,060)
- 1. FSVマインツ05 (1,170)
- DeutscherFussballBotschafter (3)
- DSCアルミニア・ビーレフェルト (154)
- FCアウグスブルク (1,123)
- FCザンクトパウリ (135)
- FCシャルケ04 (1,711)
- RBライプツィヒ (1,259)
- SCフライブルク (969)
- TSGホッフェンハイム (1,229)
- VfBシュツットガルト (1,005)
- VfLヴォルフスブルク (1,272)
- アイントラハト・フランクフルト (1,599)
- インターナショナル (505)
- ハノーファー96 (827)
- バイエルン・ミュンヘン (2,960)
- バイヤー 04 レヴァークーゼン (1,378)
- フォルトゥナ・デュッセドルフ (108)
- ヘルタBSC (1,293)
- ボルシア・ドルトムント (2,579)
- ボルシア・メンヒェングラードバッハ (1,285)
- ヴェルダー・ブレーメン (1,451)
- ヴュルツブルガー・キッカース (1)
- :: (758)